3460754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

政治、現代史、進化生物学、人類学・考古学、旅行、映画、メディアなどのブログ

政治、現代史、進化生物学、人類学・考古学、旅行、映画、メディアなどのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

自費出版のリブパブリ2010

自費出版のリブパブリ2010

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
背番号のないエース0829@ 婿入り 現在井上ひさし「吉里吉里人」を読書中な…
自費出版のリブパブリ2010@ ありがとうございました。 京都ヒストリカ国際映画祭事務局さん …

Headline News

2011.02.27
XML
カテゴリ:第四紀学・地質学

kawanobu日記/地球最大の火山噴火が地球史上最大の大絶滅を引き起こした証拠見つかる;パンゲア大陸分裂とカタストロフィー;ジャンル=古生物学、地質学 画像1

 

 現代は様々な人間活動で生物が絶滅していく時代だが、それも2億5000万年前頃の「ペルム紀末大絶滅」に比べれば、大したことはない。海棲生物の95%が絶滅し、陸棲も含めれば地球上の全生物の70%が絶滅したのが、このペルム紀末大絶滅であったから。

◎パンゲア大陸の分裂で大火山噴火
 地球史上、大量絶滅は少なくとも5度あったとされる。最も新しい大量絶滅が、有名な6550万年前の白亜期末大絶滅である。この時、直径10キロ程度の小惑星がメキシコ沖で地球と衝突し、その時のグローバル的インパクトで恐竜(そして魚竜、翼竜も)が絶滅した(最近、この後にも少数の草食恐竜が生き残っていた証拠が発見された)。
 しかしペルム紀末大絶滅は、白亜期末絶滅をもしのぐ地球史上最大の大絶滅イベントであった。古生代に繁栄した三葉虫(写真)も、この時に絶滅している。
 かくも大規模なマス・イクスティンクションでありながら、これまでその理由はよく分からなかった。ただ、この頃、地球上で陸地が1カ所に固まっていたパンゲア超大陸が分裂を始めていたので、これとの関連が疑われた。
 パンゲア超大陸の分裂で、地球内部のマグマがいっせいに大噴火し、それによって放出された二酸化炭素が超温暖化をもたらし、大絶滅を引き起こしたという有力仮説が提出されている。

◎急速・大量に形成された大炭層に引火
 その傍証の1つが、シベリアに広範囲に見られる火山噴火跡である。「シベリアン・トラップ」と呼ばれるそれには、溶岩が冷えて固まった玄武岩が、200万平方キロにもわたって広がっている。
 ここから推定される大火山噴火は、破局的であったようだ。ただそれがどうして全地球的影響を及ぼしたのか、詳しくは不明だった。
 このほどカナダの地質学者スティーヴ・グラスビーらは、カナダ極北山脈の岩層の中からペルム紀末の夥しい石炭の燃えかす、灰の層を見つけた。これは、シベリアン・トラップ大噴火の初めての直接証拠と言える。最新の『ネイチャー・ジオサイエンス』誌で報告した。
 それによると、大噴火によって、浅い地下に埋まっていた分厚い石炭層が大火災を起こしたという。当時、ペルム紀の直前の「石炭紀」に、その名のとおり大量の石炭が生成されていた。パンゲアを覆っていた大森林が、ほとんど朽ちることもなく堆積したため、現在の600倍ものスピードで石炭が生成されていた。

◎石炭に閉じ込められた大量の二酸化炭素が放出
 ペルム紀末当時は、大量生成された石炭は、まだ地表面に浅く埋まっていただけで、今日ほど地下深くではなかった。このため火山大噴火による火が分厚い石炭層に引火し、地球は業火に包まれたろうという。
 この煤煙と煤が成層圏にまで舞い上がり、急速な温室効果をもたらした。さらに石炭層の大火災で、石炭に閉じ込められていた二酸化炭素がいっせいに大気中に放出され、これもまた温室効果をもたらした。
 これにより暴走的な地球温暖化が進行した。カタストロフィックな生物大絶滅は、こうして起こった、とグラスビーらは言う。
 ペルム紀末には両生類、爬虫類、そして今日の哺乳類につながる単弓類が進化しつつあったが、その大絶滅を生き抜いた子孫が、今日の動物生態系を構成しているのである。

昨年の今日の日記:「早くも1年後の破綻確実の『子ども手当』の意義の乏しさ:埋蔵金、介護保険」

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.27 06:46:15



© Rakuten Group, Inc.