024364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あっぱれ酒のみ人生

あっぱれ酒のみ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

誘惑的酒飲み@まーくつー

誘惑的酒飲み@まーくつー

Category

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/--jx2mu/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/sdru1qo/ ア…

Favorite Blog

ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
Don't worry be happ… MAKIEMON商店さん
特派員ガイコツの新… ガイコツちゃんが逝くさん
 DJボタの★タナボタ… henry3419さん
ブログ(仮) 小石川 ヨシトモさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List

2006.06.09
XML
カテゴリ:自分のこと
記事のリクエストをミッチェルさんにいただいたので、なんとか応えようと思い、
今日は苦手な自分分野の記事を書こうと思います。


私は昔・・・2年前のほんの2ヶ月間だったかなぁ?
・・・行ったのはちょうどいまの時期になります。

行った場所は鹿児島県の沖永良部島。

車で、たしか2時間くらいでまわれる小さな島です。

沖縄からフェリーで与論島を経由していくことができます。

余談ですが、話にきくところ、与論島は自転車で島一周できるそうです。☆の砂で有名なのかな?

沖永良部島には大きな山はなく、天気も変わりやすかった気がします。
雨のない日はお休みで、
8時から外にでて、たしか17時ころまで畑にでていました。(うろ覚え)

本州最北端の青森県から南にいったときは、
まだ4月なのに7月な暑さにまずびっくりしてしまいました。2倍違う気がした(大げさだけど)
長袖でいったら、半袖でも平気で・・・

作業はお昼休みに、おやつの時間もあって、道路のアスファルトに横になってお昼寝をしたり・・・

大変だけど、とても充実していました。

仕事は、主に畑に生える雑草を除去したり・・・
その雑草が半端じゃなかったです。畑も沢山あるみたいで、今日はあっちで明日はこっち・・・
あたし、毛虫だけがどうしても大嫌いで・・・
でも、見なかったつもりでがむしゃらにやってました。

畑からは青い海がみえて、気持ちのよい風がふいてきたりもしました。

後半は、蚊に足や顔までさされちゃって大変になりました・・・
沖永良部島は別名フラワーアイランドというくらいユリや菊の栽培が盛んみたいです。
私がきたころは菊の収穫はおわっていて、ユリの選定がはじまりました。

ユリの選定は、流れ作業で「いいの」と「まぁまぁ」にわけて束ねて・・・
その繰り返し・・・
畑仕事よりも大変で、夜の12時まで作業していたときもありました。

このユリはすごいおっきいです。
手のひらサイズで!

生活は、寮というか
ボラバイトを毎回受け入れているみたいでそれ専用の、お部屋がありました。
個室です♪

炊事・洗濯機・シャワーは共同でした。

わたしは、2年前まで料理がまったくできなくて・・・大変ですた。
お弁当もつくったことがなくって、初めてのことが沢山で。
もう悪戦苦闘。
このとき、料理はできるようになったほうがいいんだなぁ~~って身にしみました。(今でも下手だけどマシになりました)
そして、今までなにしてたんだろーって身につまされる思いがしました。

もう2年も前なので、写真があるか探してみたところ、かろうじてあったのでの写真を載せます。
携帯電話で撮影したのでかなり写りがわるくてごめんなさい。
もし、いい写真がみつかりましたら機会があれば、ご紹介します。(どっかにあるんだけど・・・雫

きれいな海の写真がないのが、残念(>_<)

沖縄といえばオリオンビール!

←沖縄経由だったので、沖縄限定オリオンビールの発泡酒を発見して
 即買いました。
 2年前からこんなノリだったのね。あたくし。
 真ん中のは、見たことがなかったので買いました。今でもあるのかな?
 甘いホワイトサワーなリンゴ味??(ノンアルコール飲料ですよ)
 沖縄には、観光客が多いからか、
 格安ドミトリーやバックパッカーには嬉しい安い宿が沢山あります。




 海岸



←海です。写り悪いですね(汗)
 天気がいい日はとてもきれいなライトグリーンでした♪





ユリ畑です


←畑です。ユリが一面に咲きました。
 最後は、収穫が間に合わないだったかで、
 大きな花をつけるために、咲いている花の芽を
 すべて落としていかなきゃいけなくて・・・
 甘いにおいがあたり一面しました。


ユリの芽


←大きなユリの芽ですね。










シベリアだったかな?




←こんな大きな花が咲きます!
 大きさにびっくり!
 



こんな感じで・・・いいかな?
すみません。もう記憶があやふやでっショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.09 20:51:26
コメント(5) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.