024349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あっぱれ酒のみ人生

あっぱれ酒のみ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

誘惑的酒飲み@まーくつー

誘惑的酒飲み@まーくつー

Category

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/--jx2mu/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/sdru1qo/ ア…

Favorite Blog

ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
Don't worry be happ… MAKIEMON商店さん
特派員ガイコツの新… ガイコツちゃんが逝くさん
 DJボタの★タナボタ… henry3419さん
ブログ(仮) 小石川 ヨシトモさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List

2006.06.21
XML
カテゴリ:自分のこと
くまさんの手右矢印クマさん手 完成


この手をどうしたらいいのだろう?

手が進まない。
手のひらを退けるべきなのだろうか、
いや、そうでないかもしれない。

自分の手の平を見つめてはじまらない。
フェルトは手のひらだから・・・

それが問題だ。



フェルトのつけかたがわからず、2,3日眺め、まち針で仮止めしたり・・・

作業は止まっていました。

フェルトと生地を『裏表』につければいいいという言葉の理由をやっと理解して、
次に進むことができました。

わけがわからなくなってしまったときは、
時間をおいてから、見直すと少しづつ答えがみえてくるものですね。

さて、手ができればだいたい足も同じ要領なので
ちょっと縫い方が下手だけど完成しました。

次は、とうとう綿づめです。昨日のブログでもしょうかいしましたが、
こちらのかたに登場していただきます!

ぽんぽこ!!

綿です。
なんだかふわふわしてますが、
菜箸をつかってギチギチとつめて行きます!





まずは、頭からそして腕、足へと綿を・・・
様子は昨日のブログ参照

綿を閉じるときにラダーステッチという縫い方をします。

私は裁縫がまったく無知なので、どんな縫い方かわらず、
そんなときのネットワーク!
ホームページがあるのではないかと、『縫い方』と検索したら
家庭科の教科書もびっくり!
さまざまな縫い方が細部にわたって紹介されているじゃないですか!
すっばらし~情報があふれでんばかりでびっくりしました。

いつか、学校の教科書もネットワークにつながって、
パソコンで表示する時代がきちゃうかも??

話がづれました。


綿がつめ終わったら、耳をつけます。

あたま正面

耳をつけたらとても顔らしくなりました♪
















そして、今現在の状態です。


あとは肝心のボディ

クマっぽいですよね?

続く。



まーくつーの
『くまのチャーリーシリーズ』 もくじ

その1 出会い

その2 作成工程その1

その3 クマさんもうすぐ完成・・・かな?

その4 作成工程その2

次回!

とうとう完成か??

おわび


お酒のことだと思ってブログに来たかたごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.21 12:09:22
コメント(4) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.