150657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超・勉強日記

超・勉強日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ライター2932

ライター2932

コメント新着

本の虫@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) そうかもしれない。 努力して一番とか金メ…
清水教代@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 苫米地英人ってやつはサリンまいたオウム…
溝上輝彦@ Re:苫米地は最悪の詐欺師だ(12/03) 被害者を少なくするために発信します! 洗…
http://buycialisky.com/@ Re:非常識な成功法則(06/10) 2003 case studies of cialiseffects of c…
http://buycialisky.com/@ Re:歴史を勉強することの意味(08/14) gebruik van cialisproscar and cialis in…

カレンダー

カテゴリ

2010.08.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
教育の最終目標は、大学ではなく、社会人での成果である。

いくら、難関大学に合格しても、社会人として、有能でなければ、つまり稼げなければ、失敗である。

学歴が通用しにくい職種は営業などがある。
営業は、人あたりが勝負だ。
根性もいる。
頭脳力があっても、通用しない場合もある。

しかしだ。
社会人での成功が、最終目標なのだが、社会人といってもたくさんの職業がある。
それこそ、千差万別だ。
業種では、製造業、建設業、流通・小売業、交通・運輸業、不動産業、サービス業、金融保険業とったふうに。
職種では、広報・宣伝、法務、システム開発、製造・制作、経営企画、営業・販売、総務・人事、経理・財務といったふうに。

で、2割・6割・2割の法則があると思う。
2割ができる人、6割が普通の人、2割ができない人だ。
もしくは厳しい昨今では、1割・7割・2割かもしれない。
上位2割に入れる業種・職種が人間には何かしら、あると思う。
強みを活かした職業につけば、学歴がダメでも、勉強ができなくても、社会人としては成功になる可能性もある。
世の中、勉強だけじゃない。
いろいろな職業があるのだ。
自分の強みを見極め、上位2割に入れる職業に就けばいいのだ。
無能な人も、別な職業では、有能に。
有能な人も、別な職業では、無能になるかもしれないのだ。
だからこそ、職業選びは慎重に行いたい。
結婚相手と職業は、慎重に選ぶべし。

社会人で、どうしたら成果を上げることができるか?を俺の研究テーマにしたいかも。
大学受験とTOEICは、今さら研究するのも面倒かな。
大学受験は、いい本知ってるが。
TOEICは、今さらな感がある。
就活本の発掘はやりたいなぁ。
では、では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.21 14:30:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.