083965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Lin の 徒然草

Lin の 徒然草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

lin-chan

lin-chan

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ねこます@ 銀ちゃ~ん! ねこますだよぉ! お噂はかねがね。 …
ひ~@ モデルの母です 思いがけず素敵なプレゼントをいただき喜…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
mkd5569@ Re:ささやかな親孝行(10/27) ブログの更新おつかれさまです。 あっと…
mkd5569@ Re:こんなところにもペンギン(04/30) ブログ更新おつかれさまです。 あっとい…

サイド自由欄

家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008.02.12
XML
今通っているスペイン語講座は市関連の主催で
一年に一度、語学講座が集ってその成果を発表し合う、
といったフェスタがあります。

今年担当の先生は大変穏やかなメキシコ人の先生で、
このフェスタの出し物は
「唄を歌いましょう」というオーソドックスな展開になりました。
スペイン語の唄で私が真っ先に思いついたのは
「ゴールド・フィンガー」(^^;
老若男女の皆が知っていて、盛り上がるのは間違いない、
と確信したのですが
講座の大半を占める団塊世代のオジさま方に敢えなく却下。
何かメキシコの唄を、ってことになって、
オジさま方は大いに盛り上がって
「ベサメ・ムーチョ」やら「キエンセラ」やらな選曲になりました。

この分野、正直なところ私には苦手な世界。
すっかりモチベーションは下がり気味でした。

で、せっかくだから何かメキシコ的な格好をする事、と言われて
更に憂うつになりました。
メキシコどころか南米風のモノは我が家には皆無。
困ったなぁ、どうしようかなぁ、とずっと悩んでいたのですが
思いついちゃいました(^^)
それっぽいモノを作っちゃえ、と。

で、作ってみました。
一応、メキシコ関連のサイトなんかを丸1日かけて調べてみて、
伝統的な柄の中から簡単そうなデザインを選び、
久しぶりに設計図を引いて、チャレンジ。

メキシコ風とまではいかないまでも
南米風にはなってるんじゃないかと自己満足しているところですが、
如何でしょうね~。

なかなか織り進まないのがネックですが、
これで俄然ヤル気がわいてきました(^^;
単純なもんですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.20 12:40:12
コメント(0) | コメントを書く
[手織り(eco-ori:mid-ori)] カテゴリの最新記事


購入履歴

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.