460730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ら☆し☆く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 1, 2011
XML
川平湾でグラスボートを体験した後時間がまだ余ってたので
みんさー織を体験してきました

お世話になったのはみんさー工芸館

石垣島に着いた時は
みんさー織?ふーーーん
って感じで興味なかったんだけど
お土産屋さんに置いてあった石垣島の海をモチーフにしたミンサー織を見て感動きらきら
額入りの大きいのは1万円くらいしたから買えなかったけど
同じような模様で小さい花瓶敷きのが700円くらいで売ってたので買っちゃいました

それがコチラ
(小さい版だから感動は薄いけど)

P1010303.jpg

みんさー織には必ずついてる模様
■が5個と4個のは
「いつの世までも末永く」
という意味
その昔、通い婚の時代に女性が男性にみんさー織を織って渡したという歴史があるみたい


今回はそのみんさー織の体験
こーんな感じです

P1010298.jpg
(写真に写ってるのは教えてくれた先生)

これ、糸を左右に渡して足を踏みかえてパタン、
もう一回足を踏みかえてパタンパタン

と単純な作業なんだけどなかなか難しく

できたのがコチラ

P1010304.jpg

だ・け・ど

失敗して裏を見るとこんな所が
P1010305.jpg

わかりますかー?
糸が織られてない場所がありますよね?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 10, 2011 07:40:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[☆お出かけ☆旅行とかいろいろ] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

★☆★うさこの『激安L… usako-w-さん
まったりほっこり ☆彡もも☆彡さん
アトリエnomu hanahanapippiさん
kumalinのこころの旅… kumalin369さん
シンガポールでサバ… ゆえじさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:先祖の守り?(02/17) tadafil generic cialisgeneric cialis in…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.