674208 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑草物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フレッシュベジタブル

フレッシュベジタブル

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

nyanko3の庭 nyan32195さん
うちなぁ~日々つづ… 1姫☆2姫さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
なんか楽しい毎日 わらるうさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣、袖付きました♪(11/26) cialis in patients with chf protocolvia…
 http://buycialisky.com/@ Re:我が家のエビたち(01/25) testimony cialis softcialis 5 mg prezzo…
 http://buycialisky.com/@ Re:片腕付きました。(05/13) can you use viagra with cialischeapest …
 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣完成!(12/24) cialis viagra strengthdiferencias entre…
 http://buycialisky.com/@ Re:謹賀新年(01/06) what is cialisgeneric cialis pills for …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.10
XML
テーマ:自然農(765)

こんばんわスマイル

最近またベランダでクモの巣がすごいことになっています。

洗濯だって干してるし、朝から植物の水遣りとかちょこちょこ出入りもしてるのに、どうしていつのまにかあんなにクモの巣だらけになってるんですかね~?

ベランダにでるといつもクモの巣にひっかかるんですよ下向き矢印

                  四つ葉

今日は久々に山の畑に行ってきました。

畑では、赤粟収穫後にぼちぼち定植しているオーツ麦がちゃんと元気に根付いてました。

  オーツ麦

今、オーツ麦は畑のいたるところに育苗中なんです。

でも今日は直播きしました。次回は育苗中のを少しずつ移植していかないと。  

ちなみに、赤粟は今日も収穫作業に追われて、8割終了。次回行ったときに全て終わらせる予定です。

本当は、赤粟の生長具合から見てもっと早くしないといけなかったのですが、暑い日が続いたときだったのでダラダラしてました雫

来年はもっと早くちゃちゃっとやっていかないとですね。

 

モロッコインゲンに花が咲きました花

  モロッコインゲンの花

 

春蒔きのオーツ麦跡地に蒔いた地大根がだいぶ大きくなりました。

  地大根

一方の志那大根はまだまだ小さいです。雑草がすごいせいかなあ。

オーツ麦跡地は、なぜか雑草がすごく少ないんですよ。オーツ麦効果かしら。

 

そしてそして、以前根っこをもぐらに食べられて一時は瀕死の状態だったナスタチウムが完全復活しましたぁ!!

  復活したナスタチウム

でっかいでしょー?ピンクハートちゃんと種から育てたんですよ♪

我ながら、こんなに立派なナスタチウムは見たことないです。

花もたくさん、つぼみもたくさんあります。

  ナスタチウム

来年はもっとたくさん畑のあちこちに植えたいです花

 

おまけ。

  休憩中なの。

           「ちょっとつかれたのよ。」

 

ブログランキング、参加中です。

ワンクリックのご協力お願いいたします♪ 右矢印banner_02.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.10 22:44:44
コメント(4) | コメントを書く
[畑日記(山の畑編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.