674174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑草物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フレッシュベジタブル

フレッシュベジタブル

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

nyanko3の庭 nyan32195さん
うちなぁ~日々つづ… 1姫☆2姫さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
なんか楽しい毎日 わらるうさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣、袖付きました♪(11/26) cialis in patients with chf protocolvia…
 http://buycialisky.com/@ Re:我が家のエビたち(01/25) testimony cialis softcialis 5 mg prezzo…
 http://buycialisky.com/@ Re:片腕付きました。(05/13) can you use viagra with cialischeapest …
 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣完成!(12/24) cialis viagra strengthdiferencias entre…
 http://buycialisky.com/@ Re:謹賀新年(01/06) what is cialisgeneric cialis pills for …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.17
XML
テーマ:自然農(765)

こんばんわスマイル

先日、収穫したもちきびと赤粟を干す作業をしましたが、もちきびはほんの一部だけど家でもベランダで干してました。

で、もともと枯れかけていたものを持ち帰ったのもあって、2日ほどで取り込み、少しずつ脱穀しはじめています。

  乾燥後のもちきび

脱穀、といっても脱穀機なんてないし、どうしたものかと日々悩んでました。

で、思いついたのが袋に入れて叩く方法。

空のスリムタイプのペットボトルで軽くポンポン叩くのですが、これが案外いけるんですよね。

これが脱穀後のきび。

  もちきび脱穀

ぽろぽろと殻から中身が落ちるんです。

旦那に見せたら思いのほか感動(?)してくれて、「ちょっとやらせて」と言ってビール瓶で叩いてました雫

次回畑に行ったときは乾燥させたのを取り込むので、そしたら麻の袋に入れて木づちみたいなので一気に脱穀していこうと思ってます。

あ、ことりたちひよこにまだ見つかってなければだけど(笑)

 

ちなみに、きびだんごを作るには、杵とかウスが必要かと思っていたのですが、おもちと違ってあくまで団子だからそんなに大きなのはいらなくて、ミキサー使ったりふつうにボールでつぶしたりするので十分みたいなんです。

水に漬けておく時間とかは必要だけど、あんまり手間がかからなさそうでよかった雫

 

ブログランキング、参加中です。

ワンクリックのご協力お願いいたします♪ 右矢印banner_02.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.17 22:56:07
コメント(10) | コメントを書く
[畑日記(山の畑編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.