674213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑草物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フレッシュベジタブル

フレッシュベジタブル

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

nyanko3の庭 nyan32195さん
うちなぁ~日々つづ… 1姫☆2姫さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
なんか楽しい毎日 わらるうさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣、袖付きました♪(11/26) cialis in patients with chf protocolvia…
 http://buycialisky.com/@ Re:我が家のエビたち(01/25) testimony cialis softcialis 5 mg prezzo…
 http://buycialisky.com/@ Re:片腕付きました。(05/13) can you use viagra with cialischeapest …
 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣完成!(12/24) cialis viagra strengthdiferencias entre…
 http://buycialisky.com/@ Re:謹賀新年(01/06) what is cialisgeneric cialis pills for …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.24
XML
テーマ:自然農(765)

こんばんわスマイル

最近朝晩寒いです。

上着を着ないと布団の中でみのむしになっている時間がふえそうです・・・・

                  四つ葉

山の畑も動き始めるまでは結構寒かったです。

標高が高いので仕方ないのですが、でも冬眠するカエルやカナヘビたちは元気に動いていたので、こんなんで寒いなんて言ってちゃいけないなあ、としみじみ・・・・・

 

つるむらさきの支柱に、つるありインゲン(ケンタッキーなんとか)が絡まり始めました。

  つるむらさきといつるありインゲン

つるむらさきは摘心しなかったので、ただでさえどこを収穫するか悩むのに、そこにインゲンが絡まり始めたので大変なことになっています。

まあ、みんな丈夫に育ってくれれば文句ないです。

 

そういえば、最近モグラの被害が目立たなくなりましたよ。以前はつるむらさきはすごく狙われていたのに。

気づかないだけなのか、寒くなってきたからか、それとも近隣の畑に進出してるからなのか・・・・・

 

大根が順調です。

  大根

これは地大根。漬物用です。

ふつうに食べるようの志那大根は不調。雑草に負けてる感じです(写真ないけど)。

この地大根はオーツ麦跡地です。オーツ麦跡地は雑草がすごく少なくて、大根にとってよい土になってくれてる気がします。

そういえば、粟の後ににんじん蒔くと良いらしいですよ。でもわたしはそんなことすっかり忘れて赤粟跡地にはオーツ麦蒔いてますけど(笑)

 

大根といえば、こぼれ種の大根があちこちで生育中。

  こぼれ種大根

ここまで育つまで全く気づきませんでした雫

こぼれ、といっても昨年の大根は、この畑の前の持ち主が育てていた大根です。収穫前に全部引渡しとなったので、すごい量の大根を一気に入手したんですよね。

大根は3種類あって、これは何大根かなあ。丸大根なら大歓迎なんだけど♪

 

山の畑の最低の気温は平地より4度ほど低いのですが、それでもナスタチウムが今も現役でがんばってます花

  大株ナスタチウム

  ナスタチウム

モグラに根っこをかじられて、一時は瀕死の状態だったとはとても思えません。香りも良いですよ♪

ところで、このナスタチウムの近くでオーツ麦を育苗してます。

今日はその育苗中のいくつかを掘りあげて畑に定植していたのですが、わたしが掘りあげにくるたびにミツバチたちがわたしの方へ来たり隠れたりで、なんだか「ジャマムカッ」と言われてる気がしました雫

 

ブログランキング、参加中です。

ワンクリックのご協力お願いいたします♪ 右矢印banner_02.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.24 23:16:44
コメント(8) | コメントを書く
[畑日記(山の畑編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.