674212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑草物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フレッシュベジタブル

フレッシュベジタブル

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

nyanko3の庭 nyan32195さん
うちなぁ~日々つづ… 1姫☆2姫さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
なんか楽しい毎日 わらるうさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣、袖付きました♪(11/26) cialis in patients with chf protocolvia…
 http://buycialisky.com/@ Re:我が家のエビたち(01/25) testimony cialis softcialis 5 mg prezzo…
 http://buycialisky.com/@ Re:片腕付きました。(05/13) can you use viagra with cialischeapest …
 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣完成!(12/24) cialis viagra strengthdiferencias entre…
 http://buycialisky.com/@ Re:謹賀新年(01/06) what is cialisgeneric cialis pills for …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.27
XML
テーマ:自然農(765)

こんにちわスマイル

今日、YOU TUBEでサーフィンしてたら「放送事故」(言葉は足りないかも)というタイトルの動画に行き当たり、何気なく見ていたのですが・・・・

最後のシーンで超怖い画像になって、思わず本気で叫んでしまいました 号泣

貞子が出てきたのかと思った!!お化け

しばらく心臓バクバクして動けませんでした。

ホラーとか結構好きでリングシリーズとか全部観てるけど、そのくせすっごい怖がりなのでトイレとか1人で行けなくなってそのたびに困ってます。

でも、毎回思うのはそんなときに我が家には旦那がいないときでもどじょっこ熱帯魚やことりひよこたちがいつもどおり一緒にいてくれることです。

以前は怖かったくらい玄関にもどじょっこがいつもどおりいてくれると思うとホッとするし、ことりたちもいつもどおり謳ったり遊んだりしているのをみるとホッとします。

ひとりじゃないって幸せです~さくら

                四つ葉

今日は久しぶりの市民農園です。

 

先週蒔いた水菜が続々と発芽してました。

  水菜発芽  

 

モロッコインゲンが実をつけ始めていました。

  モロッコインゲン

山の畑ではすでに収穫が始まってますが、こちらはもう少し時間がかかりそうです。

 

あきらめていたビーツもいつの間にか育ってました。

  ビーツ

でも、密集しすぎてこのままでは育たないのでだいぶ間引いて移植しました。うまく根付いてくれると良いのですが・・・

かぶもまた密集していたので、こちらは間引きがてらひとつだけど収穫。

  収穫したカブ

まだまだ小さいです。

1つしかないからどうやって食べるか思案中です。

 

そしてそして、今日は初対面の彼をご紹介。

  誰かいます・・・

コンニャクイモの陰に隠れて誰かいますね。

見つけたときはあまりの大きさに自分の目を疑いましたよ!

アゲハの幼虫も大きいけど、さすがに比べ物にならないです。

右が頭。

  セスジスズメ

ナメ様もきらいだけど、どっちがいいかといわれると悩みます(笑)

お尻の先にとげがあるので毒をもっていたらイヤだなと思い触らないようにしていたけど、後で調べたら無毒でした。

見た目はベルベットの生地みたいな感じで、触ってみたかったかも。

彼らはコンニャクイモをはじめ、サツマイモ、サトイモなどの葉っぱを食べるそうで、コンニャクイモの葉っぱもだいぶ食べられてました。

それからなんといってもこの子のフ○の大きいこと!!1センチはありましたよ。

野菜を作り始めて3年目。初めて出会った子でした~

グロテスクな姿だけど、その後観た怖い画像に比べたらかわいいもんです・・・・

 

ブログランキング、参加中です。

ワンクリックのご協力お願いいたします♪ 右矢印banner_02.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.27 16:28:08
コメント(8) | コメントを書く
[畑日記(山の畑編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.