673564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑草物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フレッシュベジタブル

フレッシュベジタブル

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

nyanko3の庭 nyan32195さん
うちなぁ~日々つづ… 1姫☆2姫さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
なんか楽しい毎日 わらるうさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣、袖付きました♪(11/26) cialis in patients with chf protocolvia…
 http://buycialisky.com/@ Re:我が家のエビたち(01/25) testimony cialis softcialis 5 mg prezzo…
 http://buycialisky.com/@ Re:片腕付きました。(05/13) can you use viagra with cialischeapest …
 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣完成!(12/24) cialis viagra strengthdiferencias entre…
 http://buycialisky.com/@ Re:謹賀新年(01/06) what is cialisgeneric cialis pills for …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.04
XML
テーマ:自然農(763)

こんばんわスマイル

今日はとーってもお天気がよくて洗濯日和でした晴れ

旦那は朝から仕事だったけど、わたしはとくに予定もなかったのでたまっていた裁縫をしてました。すっごいめずらしく(笑)

裁縫といってもほつれた服を直したり、破れた座椅子のカバーを直したり、ぼろぼろになった大判バスタオルをバスマットにしたり・・・・・

結構集中してたつもりだけど、終わってみると案外たいしたことしてなかったです(笑)

                 四つ葉

畑では、下仁田ネギがようやくようやく発芽してました!

  下仁田ネギ発芽

時間かかりました~

下仁田ネギは初期生育が緩慢だと聞いたのでとくに焦ってもいなかったのですが、それで正解でした(笑)

ただ、初期生育が緩慢とはいえ今がネギの発芽気温なのは間違いないと思い、1本ネギを播種してきました。

 

水菜が順調です。

  水菜

 

つるなしインゲンも背は低いけど元気元気!

  つるなしインゲン

 

不耕起で土をほとんどいじらないせいか、ネギの種を蒔くために草取りしていたら枯れ草の中からナメ様やらネキリムシやらが続々と這い出してきました。

枯れ草が十分あると、ネキリムシも土じゃなくて枯れ草の下で育つみたいです。

そういえば、最近わたしはネキリムシを“ネッキリン”と呼んでます。そうすると、なんとなく親近感湧いてきておもしろいんですよ(笑)

そして、テントウムシも枯れ草の下からたくさん出てきました。

  テントウムシ

たしかテントウムシは成虫で枯れ草の下で冬を越すんですよね。

ひょっとして冬眠の準備に入ってたのかな、とか思うとちょっと申し訳なかったです雫

 

ブログランキング、参加中です。

ワンクリックのご協力お願いいたします♪ 右矢印banner_02.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.04 18:06:00
コメント(4) | コメントを書く
[畑日記(山の畑編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.