674156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑草物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フレッシュベジタブル

フレッシュベジタブル

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

nyanko3の庭 nyan32195さん
うちなぁ~日々つづ… 1姫☆2姫さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
なんか楽しい毎日 わらるうさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣、袖付きました♪(11/26) cialis in patients with chf protocolvia…
 http://buycialisky.com/@ Re:我が家のエビたち(01/25) testimony cialis softcialis 5 mg prezzo…
 http://buycialisky.com/@ Re:片腕付きました。(05/13) can you use viagra with cialischeapest …
 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣完成!(12/24) cialis viagra strengthdiferencias entre…
 http://buycialisky.com/@ Re:謹賀新年(01/06) what is cialisgeneric cialis pills for …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.07.17
XML
テーマ:自然農(765)

こんばんわスマイル

今日は朝からすっごい暑かったですね炎

8時の時点ですでに28度、9時には30度超えてました。

最近は入道雲がもくもくと出ていて、「この雲があるってことはもう夏なんだよねぇ」と話していたのですが、今日はいつの間にか梅雨明けの宣言が出ていたんですね(笑)

夕方には外出から家に戻るまでの道中でまた激しい雷雨に見舞われましたいなずま

                   四つ葉

今日は早朝から出かけていたので、昨日の“山の畑”の日記です。

 

昨日は市民農園でたくさん育っている“雑草青しそ”を“山の畑”に移植しました。

  青しそ移植 青しそ移植2

市民農園に生えてる雑草の種とかを運ばないように極力根っこをきれいに洗ってから移植しました。

というのも、青しそは市民農園も“山の畑”も勝手に生えてきてくれるのを収穫しているのですが、今年の“山の畑”ではあんまり育ってないんですよ。

だから密集しすぎて他の野菜に影響しちゃうほど育ってる市民農園から少しずつ移植することにしたんです。

市民農園は借りてる畑で一時的なお付き合いだけど、“山の畑”はこれからもずっと我が家の大黒柱ですから(笑)

うまく活着してくれると良いんだけど・・・

 

昨年チャレンジしたけどあんまりうまく育たなくて、そのこぼれ種から畑のあちこちで育っているライ麦が収穫の時期を迎えました。

  ライ麦

ライ麦は脱穀しやすいので結構好きです(笑)

 

不思議なトカゲと会いました。

  トカゲ

右見て左見て・・・と狙いを定めているところでした。

黄色いお腹のトカゲなんて初めて見ました。

なんて思って調べてみたら、ニホンカナヘビのようです。

普段よく見かけるカナヘビのお腹って気になるような色ではなかったのですが、カナヘビのお腹の色はいろいろあるらしいです。

 

ブログランキング、参加中です。

ワンクリックのご協力お願いいたします目 人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.17 23:45:41
コメント(2) | コメントを書く
[畑日記(山の畑編)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.