674219 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

雑草物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

フレッシュベジタブル

フレッシュベジタブル

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

nyanko3の庭 nyan32195さん
うちなぁ~日々つづ… 1姫☆2姫さん
わんこでちゅ ちゃにさんさん
なんか楽しい毎日 わらるうさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣、袖付きました♪(11/26) cialis in patients with chf protocolvia…
 http://buycialisky.com/@ Re:我が家のエビたち(01/25) testimony cialis softcialis 5 mg prezzo…
 http://buycialisky.com/@ Re:片腕付きました。(05/13) can you use viagra with cialischeapest …
 http://buycialisky.com/@ Re:浴衣完成!(12/24) cialis viagra strengthdiferencias entre…
 http://buycialisky.com/@ Re:謹賀新年(01/06) what is cialisgeneric cialis pills for …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.09.27
XML
カテゴリ:我が家のアクア
こんにちわ。
 
北海道から無事に帰ってきました。
途中台風の心配もあったのですが、強風だけで雨にはあたらず助かりました。
 
ただ、今朝水槽熱帯魚をチェックしたらびっくり。
どじょっこのさおりが虹の橋を渡ってしまっていました。この子は2008年9月に用水路からお迎えした子なので気づけば丸6年一緒に暮らしたことになります。 当時他の子たちに比べて大きかったので(とはいえ今の10分の1くらいですが)生後1年はたっていたのかも。そうすると7歳くらいですかね。
お迎えした頃は10センチくらいだったのに、大きな水槽を設置してからはすくすくと育って20センチを超えるまでになりました。かわいい子です。 
 
ちょっと見づらい写真ですが、奥にいる子がさおりです。 
  •      IMGA0988.JPG
どじょうは自然界では2~3年、飼育下で10年という記録があるようです。うちの子たちも・・・とひそかに思っていただけにかなりショックです。
 
今までいろんな子達をお迎えしては見送ってきました。たいていは天寿をまっとうすることが多いのですが、そういう時は明らかに様子が変わるのでこちらも心の準備というか整理をする時間があるんです。でもさおりに関しては全く気づけませんでした。家を空けている間に何かあったのかもしれません・・・・ 
 
一番大きな水槽は今どじょっこのしろとエンゼルフィッシュのリーと、いつの間にかいたミナミヌマエビとカワニナたちだけになってしまいました。 どんどん寂しくなっていくなあ・・・・
 
今度畑に行ったとき、記念樹の下に連れて行ってきます。
 
 
ワンクリックのご協力お願いいたします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.27 18:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[我が家のアクア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.