1202255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2008.02.25
XML
カテゴリ:日々のくらし
何の前ぶれもなく、ドライトマトが食べたくなった私。

近所のすぐ行けるようなスーパーにはドライトマトは置いていなくて、
食べたい気持ちは募るばかり。

気休めにカゴメのアンナマンマシリーズのパスタソース『ドライトマト』を買った。
使ってみたけれど、どうも油っぽいだけでうまみがあまり感じられず物足りない。

仕方ないので、残りのソースはナスを炒めるのに使ってみた。
ナスの調理には油をとても使うので、これなら意外といけるかも?と思ったのだった。
結果は、まあまあってとこか。

しかし、私のドライトマト食べたい熱は高まる一方。
仕方ないので、プチトマトを買ってきて自分で作ることに。
空気は乾燥しているけれど、気温の低さもあって自然乾燥では時間がかかりすぎる。
しかも我が家のベランダはとにかくスズメだのハトだのがかしましい。
こんなところで天日乾燥なんて絶対ヤダ。

オーブンがあれば簡単にできるのになぁ・・・。
苦肉の策で、ガスコンロのグリルで試すことに。
半分に切ったプチトマトに軽く塩を振る。
火が近く焦げやすいので、少し加熱してグリル内を温めてから焦げる手前で火を消す。
それを何度か繰り返し、水分を飛ばしていく。
1日では無理だったので、途中冷蔵庫に保管しつつ3日もかけて完成。

苦労して作ったセミドライトマトで何を作ろう?
そのまま食べても十分おいしいんだけど、
チャーハンを作ることに。

玄米で卵チャーハンを作り、そこにトマトを惜しげもなく投入。
しょうゆを隠し味に。
酸味もあっていつものチャーハンとはひと味違う。
私は好きな味だが、トマトは生でしか食べない息子と相棒には出せないなぁ。
(トマトソースは原形がないので大丈夫)

弁当用に試しに買った紙容器に盛り付けて、実験終了。
700ml用の容器だと、ご飯一膳分で作ったチャーハンをふんわり入れてジャストサイズ。
上の方には少し余裕はあるけれど、
やっぱり男性にはちょっと少ないかな。
どんぶりやカレーだとどうなるか、また実験しなくては。

ちなみに、14日付けの日記の『綾綺殿』を見つけたのは、
ドライトマトがメニューにある店を探していた時のこと。
店ではオイル漬けのドライトマトが買えるのだ。
パニーニを食べるだけでなく、
このドライトマトを買うのがもうひとつの目的なんである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.25 17:09:50
コメント(0) | コメントを書く
[日々のくらし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.