1202509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2009.03.06
XML
カテゴリ:子育て
大雨の中行われた息子の高校の卒業式。

入学時は250名近くいた生徒のうち卒業まで漕ぎ着けたのは約7割。
小学校から一緒だった友人も、2年の途中で中退した。

クラス編成の都合で息子は3年間同じ担任にお世話になった。
その先生も卒業生の名前を読み上げる時は少し涙声に。
まだ若い先生なので、卒業生を送り出すのは初めてなのかもしれない。
何かと気苦労が多い3年間だっただろうと想像に難くない。

入学したときはきちんと卒業できるのか心配したが、
過ぎてみればなんと短かったこと。
中学の3年間もそうだったが、
高校の3年間は格別はやかった気がする。

実は卒業証書の授与よりも、
3年間皆勤の表彰の方が重みがあった。
成績はパッとしなかった息子だが、これだけは自慢してもいいからね。
中学から6年間皆勤だもの。
(中学に皆勤賞というのはなかったけれども)


タイトルの『光陰如箭』は『こういんじょぜん』と読む。
書き下すと『光陰箭(矢)の如し』。
これなら意味も分かるよね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.06 16:36:15
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:光陰如箭(03/06)   まみぃ@大阪 さん

ほんと、3年間はあっ!というまでしたね。うちの子は上が、ぐぅーたらで、皆勤賞には縁遠いのはわかってましたが、下の比較的真面目で、体の丈夫な子には期待してました。入学直後、反対方向の電車に乗ってしまって、遅刻(欠課)してしまい、早々にあきらめました。なかなかですよね、皆勤賞。
ご卒業と皆勤賞、おめでとうございます。 (2009.03.06 17:28:31)

Re[1]:光陰如箭(03/06)   るー555 さん
まみぃ@大阪さん
>なかなかですよね、皆勤賞。
>ご卒業と皆勤賞、おめでとうございます。

ありがとうございます。

まみぃさんちの下のお子さんも、
ひと足先にご卒業されたのでしたね。
まだまだ学生生活は続くことと思いますが、
親の立場としてはとりあえずひと息つけそうですね。
もちろん学費のことなど心配は尽きないのですけれど。
まみぃさんもお疲れ様でした。
そして、あと3年(4年かな?)がんばってくださいね。 (2009.03.06 20:26:11)


© Rakuten Group, Inc.