1202231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2013.01.12
XML
カテゴリ:日々のくらし
昨日、テレビでジブリの『コクリコ坂から』を見ていた人たちが
中に出てくる『ガリ切り』という言葉についてあれこれつぶやいていた。

『ガリ版』は私の世代でも、実物を知らない。
だいたいどういうものかは分かっているけど、
自分で印刷した経験はない。

私の世代は緑のボールペン原紙を使っていた。
印刷はローラーを使ってやってたような・・・?
ただし、小学校高学年の時の話なのであまりはっきり覚えていない。
学級通信を日直が書いていたという程度。

職場の少し上の世代の人、まさにコクリコ坂に出てくる世代の人は
「あんな風にガリ切りしてた」「懐かしかった」と言っていたっけ。

滋賀県には『ガリ版伝承館』というものがあるらしい。
実際に体験もできるみたいなので、
機会があれば行ってみたいなぁ。
会社のおじさんたちを誘ってみようか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.12 23:52:41
コメント(0) | コメントを書く
[日々のくらし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.