1202155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽日記

お気楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

るー555@ Re[1]:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) うさぴょんさんへ そうなのです、寺尾さ…
うさぴょん@ Re:ラストダンスは私に / 寺尾聰(02/20) やっぱり寺尾さんの声なのですね! あれ?…
るー555@ Re[1]:家で目覚める朝(09/21) まみぃ@大阪さん お気遣いありがとうご…
まみぃ@大阪@ Re:家で目覚める朝(09/21) おかえりなさい。筋肉痛とかもあるかもで…
るー555@ Re[1]:千里如面 (せんりじょめん)(06/21) こりこりさん 3年近く前の日記にコメン…

Category

Freepage List

Headline News

2015.07.30
XML
カテゴリ:日々のくらし
一昨日の日記に書いた、実家の『タオル部屋』。

そのうちのほんの一部を持ち帰り、知人に差し上げた。
差し上げたというよりも、押し付けるようにもらっていただいた。
もちろん新品とはいえ、20年以上押入れに眠っていたものもあったりするので
すべて『雑巾用に』という但し書きをつけて渡した。

フェイスタオル中心だけど、ハンドタオルやバスタオル、
おしぼり用のサイズまで大小取り混ぜて50枚くらい?

本当なら、雑巾に仕立ててから差し上げればよかったのだが
縫わない雑巾が好きな方もいるので。

わが家の雑巾も、ほとんどタオルのまま。
縫うと渇きが悪くて臭いが出やすいし、縫わければ何度も裏返して使えるので便利。

新品のタオルといえども、
普通の人から見れば『ゴミとして捨てればいいじゃない』と思うだろう。
ほとんど家一軒分のモノをゴミとして出し続けていると、
だんだん感覚がマヒしてきて、ぜーんぶ一気に捨てちゃおうかとも思う。
でも、両親がよかれと思って(主に私が使うだろうから)残しておいたものを
まるごと捨ててしまう罪悪感といったら・・・。

私も昭和世代。
しかも、なんでも『もったいない』と取っておく性格。
使えるものは捨てずになるべく使いたい。
かといって差し上げられるようなきれいなものはほとんどないので、
自宅で使う以外にはないのだけど。

今日差し上げた方はビルのお掃除などをするので、
タオル(雑巾)はいくらあっても足りないと言ってくれてるけど。
あと1袋くらいもらっていただくとして、
さて残りをどうするか。

ペットショップにお勤めの、知り合いの息子さんに聞いてみようかな。
ケージの掃除などにたくさん雑巾使いそうだし。
病院や介護施設の方もタオルが必要と言われるけど
タオルとして使うには清潔感にちょっと問題もあるしなぁ。

残りの嫁入り先、難しいなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.30 23:43:08
コメント(0) | コメントを書く
[日々のくらし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.