181699 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life in Loughborough

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 27, 2007
XML
カテゴリ:日本人会 & Event
レスタシャー・ジャパン・ソサエティのグレゴリー与子美さんからのメールを転送いたします。
見つけるのが遅かったので(メールアドレスの変更がうまくいっておらず・・・)、
既に終わってしまったイベントは削除してあります。

=================================================================================

レスタシャー・ジャパン・ソサエティから夏のお知らせ

皆さんお元気ですか?
昨年の秋レスター大学で開催された「ジャパン・デー」のあと、新年会を除いてお休みしていましたが、いくつか連絡事項がありますので、お知らせします。最近レスタシャーや周辺に引っ越してきたり、一時滞在している方などにも、どうぞお知らせを転送してください。


********

1.レスター大聖堂サマー・パイプオルガン・コンサート・シリーズ
7月と8月の毎週火曜日夜8時に開催される恒例行事で、レスター周辺、イギリス国内外で著名なアーティストが演奏する人気イベントです。駐車は、隣接するレスター・グラマー・スクールの構内が便利です(無料)。有料 大人6ポンド、子供無料。特に今年は、パイプ・オルガンだけでなく、オルガンと弦楽器やオルガンとブラスバンド等の組み合わせのコンサートがいくつかあり、好評実施中。イギリスの夏の夜は、10時頃まで明るいので、コンサートが終わって出てくるとまだ明るいのがすばらしいです。コンサート後にワインとジュースが無料でいただけます。(演奏時間一時間前後)以下にいくつかご紹介します。

レスター大聖堂 
Leicester Cathedral
St Martin's
Leicester LE1 5DE
tel : 0116 248 7400
www.Cathedral.Leicester.Anglican.org

8月21日(火)午後8時
Prof ガブリエル・チョウ(ソウル大聖堂音楽監督)
パイプ・オルガン、韓国におけるオルガニストの第一人者の一人 
曲目 バッハ、リスト、メンデルスゾーン、パーセル他

2.8月4日(土)午後4時 立教新座高校の学生による「日本文化紹介」
場所 セント・アンドリューズ教会ホール
    St Andrew's Church Hall, Old Church Street, Aylestone LE2 8ND *there is ample car parking in the Church Hall.
tel : 0116 299 7624
*レスター教区日本交流委員会は、近年日本の学校と交流を深めて教区の学校やグループと交流しています。その一環で立教の生徒33名がレスターを訪問し、週末ホームステイする予定です。応援を兼ねて生徒達による質の高い日本文化紹介を見に来てください。
所要時間一時間強、入場無料。
参加希望者は、事前にメールか電話でご連絡ください。

3.日本大使館から「漫画自慢」コンクールのお知らせがあります。ふるって応募してください。

MANGA JIMAN 漫画自慢COMPETITION 2007

Manga Jiman can be roughly translated as 蘇aving pride in manga・and in celebration of the rapid growth in popularity of Japanese-inspired manga in the UK, the Embassy of Japan is launching a major manga-writing competition, MANGA JIMAN漫画自慢 : COMPETITION 2007, with fantastic prizes for anyone sixteen (16)* years of age or over.

The amazing First Prize is two (2) return air tickets to Japan, courtesy of All Nippon Airways!**

The Second Prize, to help with all that digital retouching, is a fabulous TOSHIBA laptop computer.

Third Prize is a superb CANON EOS SLR digital camera.

Runners-up will receive a selection of manga publications, available in the UK from various UK manga publishers.

The winners・works will also be displayed in a special MANGA JIMAN EXHIBITION at the Embassy of Japan in January 2008.

This competition is open to all legal residents in the United Kingdom. All creations should be original and between four (4) to six (6) A4-sized pages in length and although entrants are free to choose their own theme, restrictions do apply, and importantly the manga should in some way make reference to Japan.

The closing date for entries is Friday, 14 September 2007. Winners・will be available on the Embassy of Japan痴 website from 1 November 2007.

From Tuesday, 12 June, full details of the competition MANGA JIMAN can be found by reading the competition rules and regulations at:

MANGA JIMAN COMPETITION Rules and Regulations ((PDF)

http://www.uk.emb-japan.go.jp/en/event/big_mjiman2.html

Please do read them to avoid disqualification.

All entries must be accompanied by an official entry form which can be downloaded here:

MANGA JIMAN COMPETITION Official Entry Form (PDF)

http://www.uk.emb-japan.go.jp/en/event/big_mjiman2.html

Please write to info@jpembassy.org.uk with any queries about the competition.

*Entrants must be sixteen (16) by 1 January 2008.

**Terms and conditions apply.


4.8月17日(金)午後7時半 静岡交響楽団(静岡シンフォニー・オーケストラ)
場所 コベントリー大聖堂
    Coventry Cathedral
1 Hill Top, Coventry CV1 5AB

チケット代 5ポンド
当日券あり。問い合わせは、マイバスUKまで。

Tel : 0207 976 1191

曲目 チャイコフスキー、ピアノ協奏曲第一番他

*これは、JETAAミッドランド支部がサポートしているイベントです。どうぞ奮ってご参加ください。

******

恒例になってきた8月下旬のサマーフェアーの参加については後日お知らせします。10月と11月に小規模ですが、レスター周辺で日本文化イベントがあるかもしれませんので、詳細がわかり次第お知らせします。

少し寒いですが、良い夏をお過ごしください。
何か質問などおありでしたら、いつでもご遠慮なくご連絡ください。

グレゴリー与子美






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 2, 2007 07:14:17 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

lboro_uk

lboro_uk

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

やいちゃん@ おいしかったです 娘のお友達が日本から遊びに来るというの…
lboro_uk@ Re:うどんあるんですか!?(02/19) 絵里子さん、 うどん(冬烏)はオリエン…
takiko@ ほんとうに 地元ネタのサイトなんですね~ ずいぶん…
絵里子@ うどんあるんですか!? サッポロ一番の「うどん」・・・? 見た…
lboro_uk@ ごま味? 絵里子さん >サッポロ一番には本当によ…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

© Rakuten Group, Inc.