356948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おうちDiary まいDiary

おうちDiary まいDiary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

暮らしにちょっとのことで笑顔をプラス♡

横浜在住・整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師+smileです。

申し込み受付中です!!​​
1日で資格の取れる
整理収納アドバイザー2級認定講座​
    ↓
  
(お問合せください・3名様以上でリクエスト開催いたします)

​お片付けレッスン&サポート​はこちら→​
セミナー&カードワーク講座受け付けます
お問い合わせはコチラから→ ​


​​

【保有資格】
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー
整理収納マネー2級認定講師
企業内整理収納マネージャー
クリンネスト2級(お掃除の資格)
ビジュー式カードワークインストラクター  
(素敵なカードで楽しく♪お片付けカードワーク)
デジタル収納パートナー




大好きなモノ♡気になっているモノ♡
楽天ROOM



 






カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.01.15
XML

5人家族の我が家のある日の晩ごはん。


rblog-20160116155016-00.jpg

ぱぱっと作り置き活用で!

 

お正月にごちそう三昧しちゃったので

家族の健康のためにも楽しみつつ

お正月太り対策を♡



「お正月太りを解消!ヘルシーおかず」コーナーにレシピを掲載中!


まずは手前の大葉のついているものは


泥れんこんの豆腐入り鶏つくね


泥つきれんこん。おいしいです。
食感最高!水洗い済のものよりねっとり感もある気がします。
これを、ビニール袋にいれて
麺棒で叩き、水切り木綿豆腐、鶏むねひき肉とともにつくねに。
しそもつけて、丸めて焼きました。
食感がたのしい!!木綿でかさまし。
さらに鶏むねでヘルシーです。


つくね以外は作り置き活用!
ここで先日紹介した作り置きを。

rblog-20160115200316-01.jpg
これを沢山つかいました!

rblog-20160115200316-02.jpg

手前 


たたきごぼうの胡麻和え


作り置き写真左側の真ん中。
言わずと知れたごぼう!
ごまもたっぷりで食物繊維豊富


あおさ汁

この写真ではなんと見切れちゃってます・・号泣

1枚目の写真右側です。
作り置きのときにとっておいたおだしに
豆腐、あおさで簡単お味噌汁。

ちなみに味噌は自家製です。




伊達巻
お正月多目に支度していたので消化



ふろふき大根
作り置き写真一番上にちらっと写っています。
先日、ひとり一切れづつたべました。
今回は一切れ多く作ったものを
人数分にカットして盛りつけました。
まとめて作って、小出しすることで
品数が増えるし、お野菜たっぷり摂れます



聖護院大根千枚漬け寿司
作り置き写真下の段い右から2つ目の千枚漬け。
すし飯と大葉で1口サイズのお寿司に。

作り置きの時点ではあっさりしたお味でしたが

味がなじんできて、深い味わいになりました。



更にふろふき大根の汁は
週末のおでんを煮込む時に使い回し!
モチロン大根も入れて、
大根使いきり♡


食材。計画的にムダなくつかって
野菜たっぷりのお正月太り解消メニューの
我が家です♡


使った食器も次の日記で紹介していきます♡


訪問ありがとうございます♡♡

ブログはじめたばかり

まだ方向性もつかめていませんが

毎日の暮らしをちょっと楽しく、心地よくできたらいいな。

そんなママの目線で

日記を綴っていきます。


大好きなモノ♡気になっているモノ♡ほしいモノ♡集まっています

 ↓
楽天ROOM

 レシピブログに参加しています。クリックしてみてね♡


レシピブログに参加中♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.16 15:53:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.