1958693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中検2級への道!

中検2級への道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月23日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「はい、じゃあ6枚撮るからね。肩の力抜いてリラックスしてみて。まず、両手を伸ばして手すりを持ってみようか。あ、そうそう、いいカンジ。じゃあそこでちょっと右の腰上げて。少しだけね。そうそう、いいよその角度。はい、そこで息とめて。撮ります。」
 なぜかノリノリのX線撮影技師に命じられるまま、先ほどからげっぷをこらえつつ、撮影台の上をぐるぐる回っている。昨日からの断食と、さっき飲んだバリウムだけで、十分気持ち悪いところへ、逆さにされ回るものだから、ひたいに油汗がにじんでくる。健康診断を受ける度に体調が悪くなると、悪態のひとつもつきたくなる。
 さて、中国語ジャーナルより。
”我身体很好。爾好ma?”(私は体調いいです。あなたはいかがですか?)と聞かれて、何と答えるか。
1)我身体也很好。
2)我也身体很好。
「私の身体も丈夫」なら1)、「私も身体が丈夫」なら2)。まあ、どっちでも大体おんなじ意味だ。
と思ってはいけません。正解は1)です。2)は不文。
”也”は副詞。一般に副詞は、動詞、形容詞、あるいは別の副詞の前に置く。
2)は名詞”身体”の前に”也”を置いているのでNG。
日本語の意味に引っ張られることなく、副詞は、動詞、形容詞の前に入れよう。
「はい、お疲れ様でした。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月24日 00時26分08秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.