1959097 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中検2級への道!

中検2級への道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年02月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中国語クラス宿題

”才”を使う
ねえ、お星さま、君は夜にならないと出てこないけど、昼はどこにいるの?
中国語ジャーナル、小学語文より。
お星さま: 小星星
ねえ: 我問爾
この”我問爾”、ちょっと出てこないですよね。
”才”発生のしかたが遅いことを表す。副詞なので動詞の直前に置く。

同書の例文
・他明天才能来。
彼は明日やっと来ることができる。
・爾才来,怎me就要走?
きみは来たばかりなのに、どうしてもう行こうとするのか。
この”才”は、動作の発生後いくらも時間が経過していないことを表す。
引用は以上。
二番目の用法、知りませんでしたね。
検定試験に出るんじゃないだろうか?
ほかに、数量が少ないことを表す用法もある。

”・・・来・・・去”を使う
いろいろ思案したあげく、彼はやっぱり延安西路のカラオケに行くことにした。
考慮来考慮去: いろいろ思案したあげく
想来想去: いろいろ考えた末
・・・来・・・去は、動作の繰り返しを表現するのだが、どちらかというとネガティブな意味に使われることが多い。
この例文も、「熟慮して決めた」というより、「いつまでも優柔不断に決めあぐねた」というイメージになる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月06日 23時12分24秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.