1959390 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中検2級への道!

中検2級への道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月12日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
鉄筋コンクリートの建物ではAMラジオの電波が入らない。
電気店で聞くと、市販のAMアンテナは7000円もするという。
ネットで調べるとAMアンテナは自作するものらしい。
マンション近くにはホームセンターがないのでこれまたネットで調べて2駅先の店まで材料を買いに行った。
メートルの角材を10字に組んでニスを塗る、とネットで読んだけど、何の道具も持ってないので自分で作るのは不可能だ。
ホームセンターで塗装済みの角材を買い、10字に組めるように工作コーナーでホゾを切ってもらった。加工賃150円。これは安い!
あとはリード線を20巻きぐらい巻く。
この巻き付ける作業が1番大変だった。何巻きかすると最初のほうが解けてくるので何度も巻き直した。
巻き終わったリード線の両端は、100均で買ったラジオを分解して、ダイアルの所にあるバリコンに直結する。
これでアンテナの一次側は終わり。アンテナは家の外に置く。
別のリード線をアンテナ部にもうふた巻き巻き付けて、そのまま部屋の中のラジオまで持ってきて、ループアンテナに巻き付ける。たくさん巻くほでよく聞こえるようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月13日 11時30分30秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.