1959389 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中検2級への道!

中検2級への道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中検2級問題集 小辞典より
緊腰帯 jin3yao1dai4

締める、と聞くと、定番の
ネクタイを締める
系領帯 ji4ling3dai4
を思い浮かべる。

系腰帯、緊領帯
とは言えないのだろうか?

”緊”は日本の漢字から想像できるように、
きつくする、締める
の意味が有り、

”系”は
結ぶ、掛ける
の意味。

ちょっと前にはやった、ズボンをお尻より下に下げるはき方は、
系腰帯
かも。

緊領帯
だと、ネクタイで首を締めるになり、これじゃ死んじゃいそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月01日 10時10分11秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.