1959188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中検2級への道!

中検2級への道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

このブログでは、中検を中心に取り組んでいるけど、それ以外の検定試験ってどうなっているの?

中国語ジャーナルより

1)中国語検定試験(中検)
学習した内容を理解しているか確認する。
学習期間と、受験級の目安は、
0~半年 :準4級
半年~1年 :4級
1年~1年半 :3級
1年半以上 :2級
独学者は3級がひとつの目安。
履歴書に書くなら、2級以上。

2)中国語コミュニケーション能力検定(TECC)
自分の現在の実力を知りたい、というときに。
コミュニケーション能力に特に力をおいている。
履歴書に書くなら、700点以上は欲しいところ。

3)漢語水平考試(HSK)
中国への正規留学を考えている人に。
基礎、初中等、高等
の3ランク。
留学希望者は、初中等以上の受験が必要。

そのほか、通訳など、専門的な検定試験も各種ある。

私は、中検と(もちろん)、TECCを何度か受けたことがあります。
HSKもいつか挑戦してみたいですね。


HSK《漢語水平考試》徹底対策(初中等)

上海夜会_上海のエンターテインメント、風俗
中国語上達の近道
人気 blog ranking
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月24日 07時08分57秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.