1959297 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中検2級への道!

中検2級への道!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年11月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
可能補語と能願動詞、どちらも、・・・できる、という表現を作ることができる。
可能補語と能願動詞は、一緒に使うことができる。

○能干得完ma?

この場合、意味を強調する。

可能補語は、反復疑問文もOK

○做得完,做不完?

ところが、可能補語の反復疑問文と、能願動詞は一緒に使うことができない。
これが引っ掛け問題。

×能做得完,做不完?

可能補語も、能願動詞も可能、不可能を表すが、口語では、可能補語のほうが一般的。
動詞が結果補語、方向補語を持っているときは、特にその傾向にある。

だが、相手に許可を求めるときは、可能補語は使えず、能願動詞だけ使える。

○我可以進来ma?
×我進得来ma?

もうすぐ試験ですね。がんばって。
(私も)

上海夜会_上海のエンターテインメント、風俗
中国語上達の近道
人気 blog ranking
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ


小籠包(10個)のお買い物はコチラ▼小籠包 ショウロンポウ(10個)【安心安全な国産】モチモチの皮を破れば・・ジュワ~と溢れるとろとろスープ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月18日 07時57分09秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄でよんなよんな sinarsinarさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
九州男児的北京交流部 九州男児的北京さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.