441634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2008.10.17
XML
カテゴリ:海外旅行
オランダ旅行&出張から無事に戻ってまいりました仕事かばん

彼と初めての海外旅行。
「成田離婚」という言葉もあるくらいだから、母親は心配していて。
「帰国して、今さら結婚をやめるなんて言わないでね」と釘を刺されておりましたが(笑)
結論から言えば、と~っても楽しくて、ラブラブハート(手書き)な旅行でしたぽっ

10月11日の土曜日。
出発は12時すぎのJAL411便なので、9時に空港で待ち合わせ飛行機
彼と無事に出会えて、搭乗手続きをしてもいいのか、掲示板を見ると…

なんと、「機体整備の遅れ」により、出発時間が3時間も後になっててびっくり
img_288130_1250868_2.gif

「えーっ。出発時間が3時間も延びてるよ」
「まだ9時なのに…。すごい暇だな~」

とりあえず、チェックイン手続きをして、荷物を預けます。
JALからは「お詫びに」ということで、ミールクーポンを頂きました。
だけど、まだお昼には早いし。
空港内をプラプラすることに。

                  DSCN4537.jpg

3連休だったので、混んでるのかな?と思っていたけど、結構閑散とした空港。
もっと沢山人がいるかと思っていたけど。
やっぱり不況の影響なのかしら。

展望台に行き、しばらく飛行機の離着陸を眺めたあと、お茶コーヒー
それでも時間が潰せなくなったので(笑)、ミールクーポンを使ってランチ食事
ランチした後、いよいよ出国手続きへ。

                  DSCN4539.jpg

今までお互いに一人旅が多かったので、誰かと一緒に出国するというのは不思議な感じ。
彼も同感だったみたい。

出国ロビーの免税店は去年とは変わってました。
一応(?)プラプラと色んなお店を見たけれど、まだ出発前。
特に買うものも無く。

無料でネットができるスペースがあったので、ホテルに到着が遅れることをメールeメール
本来はアムステルダム到着が17時45分の予定だったけど、
3時間遅れで21時5分が到着予定時間。
私も彼も、アムステルダムを訪れるのは初めてなので、不慣れなことを考えると
ホテルに到着する時間は11時を過ぎそうです涙ぽろり

                  DSCN4540.jpg

15時40分にようやく搭乗開始。
いよいよアムステルダムに向かって出発ですスマイル

                  DSCN4546.jpg

出発してしばらくすると、すぐ機外は夕暮れの空模様。
成田からアムステルダムまでの飛行時間は12時間。
長い!

                  DSCN4547.jpg

長いフライトだけど、今回は彼と一緒ハート(手書き)
機内は比較的空いていて、3人席だったけれど、2人で座ってました。
だから、足が横に伸ばせて楽チン。
前との座席の幅は狭いけど…。

彼の肩にもたれたり、膝を枕にして眠ります眠い..
けれど。
彼との旅行で興奮状態なのか、あまり眠れず(笑)
彼と初めて会った時の話だとか、付き合うことを決めた時のことだとか。
そんなことを彼の膝に頭を乗せてポツポツと話したり、軽く眠ったり。

長~いシベリア上空を越えて、ヨーロッパに入ると、時々眼下に街灯りが見えることも。
ヨーロッパは初めての彼は、興味深そうに窓の外を眺めてました。

12時間の長いフライトを終えて、予定時刻どおり9時過ぎにアムステルダムの
スキポール空港到着飛行機

入国審査を終えて、到着ロビーへ。

                  DSCN4550.jpg

夜だったからか、ほとんどのお店は閉まっていて、人も少なく、
空港が大きいだけに閑散とした雰囲気。

ホテルはアムステルダム市内なので、まずは空港からアムステルダム中央駅へ電車

「電車のチケットはどこで買うんだろ?」
そう言いながら、電車のマークに従ってエスカレーターを下ると。
そこは既にプラットフォーム…びっくり

「え?プラットフォームに出ちゃったよ」
「改札は無いの?」
「え~?じゃあ、やっぱりあの上にあった券売機でチケットを買うのかな?」

ということで、再度エスカレーターで昇りました。
幾つかある券売機の中で「セントラル」と書いてある券売機を発見!
が、コインしか使えな~い(クレジットカードを除いて)涙ぽろり
だけど、まだオランダに着いたばかりで、両替して紙幣は持ってても、コインは無いんだけど。
日本でユーロに両替したから。

仕方ないので、水を買ってコインをゲットオーケー
中央駅までのチケットを2枚買います。

この中央駅までの切符を買う券売機。
分かりにくいので注意してください。

中央駅行きのプラットフォームに降りてすぐに、列車が来て電車
だけど、これが中央駅を通るものなのかどうかが分からない。
近くにいる人に聞くと、「これは中央駅が終点の列車だよ」とのことだったので、飛び乗りました。

                  DSCN4552.jpg

列車内は閑散…というより、誰もいない(苦笑)
終点まで乗っていればいいといっても、どれだけ乗っていればいいのだろう?
外は暗くて、ほとんどよく分からない。
あまり街灯がないから、結構街が暗いです。

何かオランダ語でアナウンスが聞こえたと思ったら列車が止まり。
「え?ここでいいのかな?」
中央駅がこの列車の終点だと分かっていても、途中停車駅がどれ程あるのか分からなかったので、
周りに人もいないし、動けずにいたら。

誰かが、私たちの窓の外をコンコン★とノック。
どうやら、中央駅に着いたらしく。
その人(誰かわかんない)が教えてくれなかったら、分からなかった~。
教えてくれてありがとうimg_994984_25638407_25.gif

                   DSCN4554.jpg

中央駅のプラットフォーム。
もちろん(?)屋内です。
暗いでしょ?
日本のガンガン照らされた明るい駅を想像していると、本当に暗い!

改札はやっぱりありませんでした(笑)

既に時間は10時半。
ホテルに行くには中央駅からトラムに乗らなければなりません。

駅のインフォメーションでトラムについて聞くと、
「5番のトラムに乗りなさい。券売機は駅の入口近くにあるよ」

確かに入口近くにありましたが。
日本のようなズラッと並んだ券売機を想像していると、見つけ出せません(苦笑)
2台だけ、ひっそりと置いてありました。
ちなみに。
トラムのチケットはトラム内でも買えることが翌日判明。

ゾーン制のチケットなので、ゾーン1のチケット2枚を買おうと10ユーロ紙幣を入れると。
出てくる…。
もう一度入れると。
出てくる…。
表裏を変えてみても。
出てくる…。

「何だこの券売機!?
「トラムに乗らないと、ホテル行けないのに」

長時間のフライトで疲れてるし、駅構内はお世辞にも綺麗じゃないし、時間は遅いし。
もう、いい加減にしてムカッムカッムカッ

不機嫌になりかけた時。
隣の券売機で普通に10ユーロ紙幣を入れてチケットを購入する男性が。
私たちも、一応2台とも券売機を試したんだけど、どうして彼は買えるの?
「どうすればいいんですか?」
と聞くと、「貸してみて」と彼がトライしてくれました。

が、やっぱり入れても出てくる10ユーロ(笑)
「おかしいな?」
結局彼がコインでチケットを購入してくれました。
奢ってもらって(?)しまった。

                   DSCN4556.jpg

夜の中央駅。
駅前のトラム乗り場で、5番のトラムに乗ります。
だけど、降りる駅が分からない。
なので、前に座っている女性に尋ねると、「降りる駅で教えてあげる」と言われたので
安心してトラムの中から市内見物。

街灯やお店のネオンなどで、夜でも昼と同じくらい明るい日本と違って、
アムステルダムは首都といえども、本当に夜は夜!!という感じで、暗いです。

途中で通ったライツェ広場を除けば、ほとんどのお店が閉まっていて、人通りも少なく。
「暗いな~」というのが、最初の彼の感想。

「ここで降りて」と前に座っている女性に言われたので、降りようとしたけど。
なぜかトラムはストップに止まらず。
なぜ~?

これも翌日判明したのだけど、トラムは日本のバスのように、「降りるボタン」があって、
降りたい時は意思表示をしなければ、トラムは止まってくれません。
または、ストップに誰かが待っていればボタンを押さずとも止まってくれますが。

降りるべき駅を、一駅乗り過ごしてしまった私たち。
ちなみに、降りる時はドア横のボタンを押さなければ(乗る時も)ドアが開きません。

トラム路線に沿って、一駅戻ればいいのは分かっているのだけど。
そして一駅の距離は大したことがないのも分かったけれど。
だけど、だけど。
「ここはどこ~?」ショック状態。

フッと周りを見渡すと、ゴッホ美術館がすぐ隣に。
「え~?こんな所にゴッホ美術館があるの?こんな何も無い所に?」
暗くて分からなかったのですが、翌日訪れると、そこはとても素敵な場所だったのですが。
なんせ、暗い。

路線に沿って歩き、一駅戻って、もう少し歩くと、目指すべきホテルがホテル
この日、私たちが泊まったのはPark Hotel(パークホテル)
フロントに行くと、到着が遅れることがちゃんと伝わっていて、安心しました。

なかなかハプニング満載の1日目でしたが、無事にホテルに到着できて一安心。
さて。
12日はアムステルダム市内を見て歩く予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.17 21:47:57
[海外旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.