441718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2008.12.16
XML
カテゴリ:イベント
今日は職場の忘年会でした。
東京タワーがとても綺麗に見える会場きらきら
最初はいつも見る東京タワーの夜景だ~月と思ったのですが、
ふと気付くと下3分の2がブルーになってました。
彼と観に行きたいですね~ハート(手書き)

おじ様方に2次会に誘われたけど、最近帰宅が遅いので、今日はお断り~バイバイ

さて。
先週の土曜日に出席した同僚の結婚式お誕生日
場所は水天宮のロイヤルパークホテルの式場でした。

                   DSCN5244.jpg

ホテルの中はクリスマスムード一色クリスマスツリー

思った以上に髪のセットに時間がかかり、到着したのは開始時間の10分前雫
これでも朝一番に美容院に行ったんだけど…。
前日に髪をセットしてもらうと、その日は寝られないし…。
やっぱり女性は準備に時間がかかりますね。

ウェルカムドリンクを飲んで一息ついたら、会場の準備ができたとの声がかかり。
招待客は80名ちょいかな。

私も来年結婚式を挙げるので、彼女がどんな感じの式にするのかは気になります。
会場の装花とか、引出物、演出、ドレス、料理などなど…。

                    DSCN5214.jpg

天井の高い会場だったので、テーブル装花は高い花瓶に飾られたかすみ草。
彼女の好きな花らしい。
私も天井の高い会場なので、背の高い花瓶や花にしようかと思案中。
全てのテーブルを揃えるか、高低をつけるか。

全部のテーブルを同じにするのじゃなくて、アクセントをつけて高低をつける方が
リズムがあって良いのかもしれないと思いました。

                  DSCN5213.jpg

テーブルのネームカードはペーパーでした。
ふむふむ。
私は先日プランナー会社の引出物その他フェアに行ってきたのだけど、
ちょっと変わったものにしようと思っていて。

ただ、凝れば凝るほど準備に時間がかかるんだよね。
彼女は準備期間も短かったし、ほとんどホテルのお任せにしたと言っていたので
ホテルの提案するスタンダードな披露宴という感じでした。

お料理はフレンチ。
美味しかったですハート(手書き)
しっかり食べてきました(笑)

                    DSCN5224.jpg

新郎新婦は神前式の式だったので、着物で披露宴に登場。
色々披露宴には出席しましたが、初めて見る変わったウェディングケーキでした。
大きなクッキー(?)のような。

あれはどうやって切り分けて、ファーストバイトはどうするのだろう?
そう思っていたら、ファーストバイトは無し。

彼女が習っているお稽古事のお披露目だとか、友人の歌だとか、もちろん主賓のスピーチとか
色々2時間の間に盛り沢山の内容だったので、そういうイベントの時間は取れなかったのかも。

そうか~。
私だったら、演出の時間は削ってでも、ファーストバイトはやりたい(笑)!
というより、ファーストバイト自体が演出の1つかな。

ファーストバイトは意味がちゃんとあるんですよね。
新郎から新婦への一口は「一生食べさせてあげる」
新婦から新郎への一口は「一生美味しいものを作ってあげる」だとか。
「美味しいもの」かどうかは保証できませんが(笑)、精一杯頑張ってみますグッド

                   DSCN5236.jpg

新郎新婦がお色直しのために退場し、今度はドレス&タキシードで再登場。

各テーブルをキャンドルサービスとテーブルフォトを撮りながら周ります。
それにしても、全然新婦と話す時間が無いですね。
キャンドルサービスの時に話せるかな?と思ったけれど、全然無く。
高砂の新郎新婦の所でみんなで写真を撮る時に話せるかな?と思ったけど、やっぱり無く。

うーむむむしょんぼり
私は普段の職場が同じなので、彼女が新婚旅行から帰ってくれば話せるけど、
遠方からのゲストはもっと話したかったんじゃないかな~。

私も遠方から来てもらうゲストがいるので、その辺は考えなければ。
各テーブルのゲストと少しでも話す時間が持てたらいいな。
打ち合わせが始まったら、プランナーさんに相談してみよう。

お祝いの言葉をかけたくても、次々にゲストが高砂にビールビールを注ぎに来たりするので、
ゆっくり話す時間が取れなくて。

最後の花嫁の手紙は、やっぱりウルウルきちゃいました涙ぽろり
新郎新婦より、ご両親に生まれた時の体重と同じ重さのテディベアを渡し、
新郎の両親より挨拶があって披露宴は終了。

私自身が結婚準備真っ最中なので、色々参考になりました。

引出物は食器。
引き菓子と合わせて2点でした。

先日のプランナー会社のフェアに行った時、私たちも引出物と引き菓子の2点にするか、
鰹節などの縁起物を入れて3点にするか迷ったのだけど、テーブルのネームカードが
ちょっと変わったギフトにもなるものなので、それと合わせて3点にしようと
決めたところちょき

縁担ぎに拘るわけじゃないけど、割り切れない数が良いというし。
けれど、最近はあまりそういうことも関係ないのかなー。

私も彼も、拘り始めると結構拘ってしまうタイプなので、準備に時間がかかりそうだ…。
今のところは順調に進んでいるけど、これから具体的な打ち合わせに入ると
決められなくて迷うのだろうか?

ま、1月からは一緒に住むので、話す時間も沢山あるでしょハート(手書き)
拘りすぎて喧嘩しないようにしないと(苦笑)

              DSCN5234.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.16 23:01:28
[イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.