441713 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2011.03.08
XML
カテゴリ:イベント
3月3日は娘にとって初めてのひな祭りきらきら
我が家では3日は平日で彼の帰宅が遅かったので、6日の日曜日にお祝いしました。

雛人形は私が生まれた時に両親が購入したものを実家から送ってもらうことに。
7段飾りは大きいので、内裏雛だけ送ってもらって飾りつけ。

              DSCN8804.jpg

30年以上前のお雛様だけど、私が飾っていたものを娘にも飾れると思うと嬉しい。
小さな頃は毎年7段飾りを飾り付けるのが楽しみで、お人形遊びのようだったな。
小学校を卒業して以降は飾ることもなくなってしまい、ずっと箱の中に仕舞われていたので
着物など少し黄味がかってしまっているけど、私にとっては思い出の雛人形。

6日はちらし寿司も用意して、家族3人でお祝いしましたさくら
娘には菱餅と同じ3色の離乳食を用意。
白色は潰し粥、緑色はほうれん草、赤色は苺です。

最近は上体をぐっと起こして四つん這いのような体勢をとることが増えてきた娘。
いよいよハイハイの開始?
今度の日曜日に7ヵ月を迎えます。

健やかに大きくなってね。

        DSCN8805.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.08 09:26:52
[イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.