441984 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2011.04.04
XML
カテゴリ:保育園
4月1日から、保育園通いが始まりましたスマイル

初めての登園日は快晴晴れ
幸先の良いスタートを暗示しているようで、嬉しい。
桜も咲き始めましたねさくら

初日はシーツだとかエプロン、着替え、おむつカバーやタオルなどなど荷物が沢山。
1人1人ロッカーが用意されているので、ロッカーの指定の場所に仕舞って
娘の背中に名札を着けて…と初めてのことに右往左往。

名札、背中に着けるんですね。
可愛い(笑)

確かに胸に着けると引っ張ってしまう。
それに、ハイハイはしてもまだたっちはしないので、胸に着けると先生から名前が見えないし。
しかし自分の名前は見えなくても、お友達の背中に着いた名札は気になるようで
引っ張ろうとするので慌てて止めました。

7日までは慣らし保育の期間。
初日は9時から10時までの1時間。
1時間なんて本当にあっという間。さっき預けに行ったと思ったら、もうお迎えの時間。

お迎えに行ったら、先生に抱っこされて大泣きしてました。
最初から泣きっ放しだった訳ではなく、他のお友達が泣いているのに反応して泣いたみたい。
9人全員が大合唱で泣いてたから、先生は大変。本当にご苦労様です。。。

2日は入園式。
土曜日なので彼も一緒に入園式に参加です。

                  DSCN9186.jpg

入園・進級式は講堂で行なわれ、0歳児と1歳児は親に抱っこされて入場。
園長先生の挨拶や先生・職員の紹介、先生たちの出し物など約2時間のプログラムで
途中で泣いたりしないかな…と心配だったけど、逆に眠ってました。

驚いたのは先生と職員の紹介。
延長保育担当の非常勤の先生も含めれば、何十人?というくらいの先生や職員の人が
いらして、すごいなぁ…とびっくりです。
これだけの人に支えてもらって仕事に復帰するのだから、頑張らなければきらきら

入園式の後はクラスに戻って父兄の自己紹介や事務連絡など。
質問ではやはり先日の大震災で帰宅難民になった場合の保育園の対応と
連絡方法について聞かれてました。

都心に勤める人が多いので、2時間かけて歩いて戻ってきた人や
夜中12時頃に迎えに来た人もいたみたい。
園児も0歳児は先生が1人1人布団に包んで公園に避難し、その後すぐ近くの体育館に
場所を変えて全員のお迎えが来るまで(夜中過ぎまで)先生と一緒に待っていたとか。

我が家はそんな時は彼の両親に迎えに行ってもらうようお願いしているけど
交通手段が全てダメな場合や電話どころかメールもダメな場合など、もっと考えておかないと
いけないかも。。。

今日のお迎えは11時。
徐々にお迎えの時間が遅くなって、7日の最終日は15時。
慣らし保育は7日で終了だけど、個人的に延長しても構わないとのことなので
来週一杯までは9時登園15時降園でいくつもり。
18日からは少しずつ朝を少し早く(彼の出勤時間に合わせるため)、夕方を少し遅くして
25日の私の職場復帰に備えて慣らしていこうと思ってます。

「いよいよ始まったね」と言ってたお母さんがいらしたけど、私も本当に同じ心境。
さあ、頑張るぞ~グッド

              DSCN9187.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.04 10:41:25
[保育園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.