441637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2011.06.22
XML
カテゴリ:保育園
先週末、初めての保育参観に行ってきました。

いつもクラス便りや毎日の連絡帳を読んで、「朝の集会ってどんなだろ?」とか
「保育園だとお代わりまでして、よく食べてるんだな」と思っているので
どんな様子で1日を過ごしているのか早く見てみたくて。

普段土曜日には預けていないのだけど、平日の保育参観には参加できない
父兄を対象に(たぶんほとんどの人が平日参加は仕事の関係で無理だと思われる)
土曜日にも開催してくれるのです。

彼の両親にも声をかけ、ゾロゾロと4人で参加(笑)
祖父母が参加しているのは、0歳児クラスでは娘だけだったけれど
娘の保育園での様子を見てもらうにはいい機会だもの。

いつもは0歳児クラスで登園が1・2番なのに、色々準備に手間取って家を出るのが遅れ
着いた時には最後から2番目。彼の両親の方が早くいらしてました…雫

保育室の入り口には普段の子どもたちの様子を伝える写真が。

             DSCN9890.jpg

ご飯の時間?
とてもうれしそうな顔の我が娘。
“接写”モードで撮らなかったので、写真がボケボケなのが悲しい。
この写真欲しいなぁ。

             DSCN9891.jpg

園庭を散歩車に乗せられて散歩している写真。
先日保育園からの連絡帳に「散歩車で園庭を散歩しました。足を踏ん張って乗っていましたよ」
と書いてあったのだけど、このことだな。みんなしっかり足踏ん張って、可愛すぎる(笑)

朝の会はまず出席確認から(笑)
0歳児の部屋は柵で囲われた畳部分とフローリング部分に分かれていて、親たちはみんな
柵の中から見学していたのだけど、子どもたちはこちらの方向が気になって仕方ない様子。
なかには親の顔を見るなり泣き出す子どもも。

娘は時に名前を呼ばれると返事をするらしく(?)
その日は親の方ばかり見ていたので、保育士さんから「いつもはお返事するのにどうしたの?」
そう聞かれてました。けど、朝の歌を保育士さんが歌い始めると嬉しそうに手をパチパチ。
最近は家でもオルゴールの音色が聞こえるとパチパチ手を叩いているのは、きっと保育園で
歌に合わせて手拍子しているからなのかも。

朝の会の後は10時のご飯&おやつ。
(この日は参観日だったので、通常の時間より朝の会が遅いのです)

高月齢(3回食の赤ちゃん)はおやつ。
2回食以下の赤ちゃんは離乳食&ミルクです。

娘はにこにこしながら食べていて。
時々手をパチパチ。

よっぽど美味しいのかな。
あっという間に完食。
驚いたのは、保育士さんが食べさせるひと匙の量。
家庭で使っている赤ちゃん用の小さなスプーンではなく、子ども用のスプーンに
結構な量を盛って食べさせていて。それに、お汁もスプーンで掬うのではなく
直接お椀からあげてました。こぼしてもいいから、直接飲むことの練習みたい。

試しに、その後家でも直接お椀からお汁を飲ませてみたら、ちゃんと飲もうとする。
もちろんスプーンで飲ませるよりはこぼれるし、スタイもビチャビチャになるけど
汚してもいいから慣れさせる、練習させることが大事なんですね。

            DSCN9904.jpg

その後は自由保育の時間。

ベランダで遊んでいたけれど、父親を見つけて一目散でハイハイしていくところ。
小さい身体ながら、ハイハイのスピードはクラスで一番。

クラス担任の看護師さんとお話する中で知った、娘の普段の様子。
参観日も泣かなかったけれど、普段も預け始めた1週間ほどは保育の時間中泣くことが
多かったそう。けれど、今は送迎の時に泣くことはあっても、保育の時間中に泣くことは
無いとか。

「気持ちを切り替えているんです。それに、自分だけの先生じゃないって分かっているのね」
偉いなぁ~、みっちー雫

家ではお腹が空いた時、眠い時、甘えたい時、構って欲しい時…しょっちゅう泣くけど
保育園では泣かないのね。だから帰宅したらしばらくの間は甘えたくて仕方ないのか。
他のお母さんたちも「家ではもっと泣くのに」と言っていたけど、赤ちゃんもここが
家とは違う社会だって分かってるんですね。

お昼前に親たちは講堂に移動して給食の試食。

             DSCN9911.jpg

保育園の畑で大根やジャガイモ、ほうれん草、小松菜など色々な農作物を栽培しているようで
園児たちの植え付け・収穫の様子や、収穫した大根で調理実習の様子などをビデオで見せて
もらいました。

私も子どもがもう少し大きくなったら、職場近くのオーガニックのお店が提携している
農家で農業体験ができるらしくて、それに申し込もうと思っているのだけど
保育園でもこうした体験ができるのはいいな。

約3時間ちょっとの保育参観だったけど、娘が意外にしっかりやっている(?)のに
母として驚き。何より楽しそうにしていて安心した。
とても有意義な保育参観でした。

        DSCN9910.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.22 17:19:13
[保育園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.