441619 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2012.05.08
XML
子どものおしゃべりがますます活発になってきてます。
2・3語の単語の羅列だけじゃなくて、何か長いセンテンスで喋ってる。

先日の保育園からの帰りでは、バギーに乗るのは「イヤ」と言って拒否。
家まで大人の足で10分ほどの道のりを、何か喋りながら、歌いながら、興味深そうに
歩道の花々を眺めながら、時々小走りになりながら歩いて帰りました。

本当は早く帰って早くご飯にしたいけど、ガマン。
だってとても楽しそうだったから。

街灯の下を通ると影が自分の前に伸びるのを発見し、「あーっ!」と面白いことを発見した!風に
指差しながら教えてくれて。
「みっちゃんの影だよ」と教えると、影を見つけるたびに「みっちゃんの!」と指差して言い
街灯から離れて影が薄く見えなくなると「行っちゃった」と言い、遊びながら帰宅しました。

10分の道のりが20分以上かかったけど、それは仕方ない。

私たちが教えていない言葉でもいつの間にか話せるようになっていることも。
例えば保育園のお友達1人1人には目印があって(まだ文字が読めないから)、娘の目印は「うさぎ」。
うさぎはもちろん、他のお友達が星のマークなら「キラキラ」、魚なら「おさかな」などなど
自分も含めて18人分のマークをほぼ読むことができるのにはびっくり。

他には彼の両親からアンパンマンやミッキーを教わっていて、食パンマンやドキンちゃん
ミッキーちゃん、ミニーちゃんと積み木やカレンダー、テレビを指差して言ってます。

言葉以外では、踊り(ダンス)もよく全身鏡の前でよくやることの1つ。
音の出る絵本で「アイアイ」を歌いながら、時々アレンジで「ウッキッキー」と言いつつ
短い手を一生懸命動かしておサルダンス。
「大きな古時計」の曲は「とけい」と言って、身体を左右に動かして踊ってます。
音楽が終わると律儀に鏡の前から戻ってきてボタンを押し、またダンス。
踊るの好きなんだなぁ。

子どもってこんなに面白いとは知らなかった。
親としても日々子どもから学ばせてもらってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.02 16:14:47
[子育て&親育て【1歳】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.