441687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さんにんぐらし。

さんにんぐらし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

love2goro2

love2goro2

Calendar

Comments

love2goro2@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 感動しますよね。。。 満身創痍になり…
さわこ@ Re:『はやぶさ、そうまでして君は』(10/03) 私はNHKのコズミックフロントという番…
love2goro2@ Re:MRワクチン(09/18) 子どもってよく見てます。 あんなちっち…
さわこ@ Re:MRワクチン(09/18) 子供の成長ぶりは日々驚きの連続ですよね…
love2goro2@ Re:おめでとうございます(08/15) ありがとうございます★ 1年早かったで…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

2012.07.07
XML
カテゴリ:愛するモノ
最近、手ぬぐいの吸水率の良さ、乾きやすさ、嵩張らないことに惚れ惚れしている私。
すっかり魅せられてしまって、可愛いものを見つけたり、美術館で珍しいデザインのものを
見かけると、ついつい買ってしまう。

もともと、彼の友人が子どもが生まれた時に名入れの手ぬぐいをくれて
それをキッチンタオルとして使い始めたのが、手ぬぐいに目覚めたきっかけ。
頻繁に手を拭くので、綿のタオルだと乾きが遅くて衛生的に気になることもあったけど
(何より湿ったタオルで手を拭くのがイヤ)、手ぬぐいならすぐにカラリと乾いてしまう。

洗濯する時も、タオルなら嵩張るし、水を吸って重いけど、手ぬぐいなら軽くて
嵩張らず、少しの時間干すだけでOKなのもいいところ。

今一番重宝している用途は、娘のランチョンマットとして食器の下に敷くこと。
私たち親が食事の時にランチョンマットを使用するので、大人と何でも同じようにしたい
娘も食事の時は、マットを敷いて欲しかったみたい。
こぼしたり、落としたりと子どもの食事は周りを汚しながら食べるようなものだけど
手ぬぐいなら汁物がこぼれてもすぐ吸収されるし、汚れても簡単に洗えるから
大きな気持ちで(?)「どんどん汚しながら食べなさい」って見守れる(笑)
絵柄も可愛いので、食事の前に敷いてあげると、「わあ、うさいちゃんだー!(ウサギのこと)」
とか「これ、なあに?」とか興味津々の様子です。

他には、お出かけの時のタオル代わりや、ちょっとしたエプロン代わりにもなって
本当に本当に便利だし、使い勝手が良い。
外でおやつを食べる時は膝掛け代わりに使って、床にポロポロ落ちないようにしたり。

手ぬぐいって素敵。

        DSCN2101.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.24 08:50:29
[愛するモノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.