287354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢を叶える歩き方

夢を叶える歩き方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.03
XML
カテゴリ:◇看護・医療

連日、子どもに関わる医療関係のニュースが目に付きます。

出産を取りやめた医療施設が全国で100以上、

大人だけかと思っていたメタボリック症候群が子どもまでに広がっている、

そして、「超低体重児:265グラムで誕生...女児が退院 世界2位」という素敵なニュース。

 

産婦人科で勤務していた頃、たしか800g前後で誕生したベビーちゃんがいました。

即座に保育器のまま小児センターに搬送となり、一瞬しか見えませんでしたが、

とても小さかったです。それよりも小さい265g(妊娠25週)って凄い。

 

その頃、常勤2名のDrが交代で当直をして

リスクが高い妊婦さんでは必ず小児科Drも立ち会い年間300件以上の分娩がありました。

ほぼ毎日一人の新しい命が生まれていた計算になります。

夜勤をしていると必ず、「陣痛が始まったみたいなんですが…」という電話。

病院自体の当直医もいますが、内科や整形の医師ではどうしょうもない(苦笑)

結局は、自宅待機の医師を呼ぶことになります。

 

日中に病棟業務や外来をして夜に呼ばれて

帰宅できたと思ったら、また朝方にも呼ばれちゃったり、

それでも翌日が平日なら勤務がまっています。

 

看護師や助産婦は拘束時間は決まっているので時間になれば終了。

しかし医師は、そのまま勤務にGo!

 

いまの職場(内科)でも、何かあれば自宅にいる医師を夜中でも呼び出します。

病院当直の時も、その前後の日は勤務。一晩中、呼びだしっぱなしってことは稀ですが、

常にスタンバイ状態を求められるので、精神的に負担も大きいのではないかと思います。

 

どこで、いつ、自分や家族とか仲間が関わるかもしれないのが医療現場。

 

そして、ほとんどの方が一度は、

お世話になっているのが産科ではないでしょうか。

 

 

大切な命が安心して誕生できる環境

生まれる前…

おなかの中にいるときから

お母さん自身が安心できる環境。

 

生まれてきた命が

安心して成長できると

また新たな命へと繋がってゆく土壌になる

そうして、どんどんと繋がってゆく。

 

小さな命と関わる現場や環境の充実が進むことを願います。


blogranking 参加しています。よかったらポチッとクリックして下さいね☆

Info --------------------------------------------------------------------

<100人♪コーチング>  無料サンプルセッション (電話・60分位)

あなたの100人100通りの夢!の実現への第一歩にどうぞ。
日時は、既存のクライアントが優先になりますが随時調整☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.04 03:58:46
[◇看護・医療] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

未分類

(341)

◇ご案内

(11)

◇看護・医療

(95)

 ナース白衣・靴

(2)

 ナースの小物

(0)

◇散策・旅行

(100)

◇お気に入り

(9)

 部屋作り

(0)

 キッチン用品

(1)

 フード・ドリンク

(0)

 コスメ

(0)

 トライアルコスメセット

(0)

◇Books

(26)

◇イラスト

(40)

◇掲載[看護技術]

(12)

◇NLP・コーチング

(53)

◇Make a Wish

(26)

◇学び

(81)

◇素敵な人

(10)

◇料理

(2)

◇アクセサリー

(31)

◇手作り石けん

(14)

 美容

(0)

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

紗苑

紗苑

コメント新着

グッチ 財布@ zuuthuvzs@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
nakada shoiji@ Re:斉藤一人さんの講演会に参加(05/17)  なにげなく本屋で{お金儲けのセラピー}…
紗苑@ Re:ありがとうー!(07/20) てっちゃん 先日は多彩で充実した内容…
てっちゃん@ ありがとうー! モジュール1は楽しかったですね! 特に…
紗苑@ Re:美唄も行ってきました(06/30) yamさん お読みいただき、 ありがとう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.