075888 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LOVE DIVA日記

LOVE DIVA日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

コバリン77

コバリン77

お気に入りブログ

シャンソン・フラン… TanakaTomokoさん

コメント新着

みきびっち@ お~始まりましたね~~! 私もまもなく練習に行きます。今のところ…
コバリン77@ ありがとうございました waly様 みきびっち様 あああ・・あり…
みきびっち@ まかせて! 私は毎年花のコンサートしてます。びっく…
waly@ そうでんな~ 世界にひとつだけの鼻・・・違うって・・・花 …
コバリン77@ Re:ご指名(09/02) ともも1115さん >ご指名頂きましたので…

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.03.20
XML
カテゴリ:日記
今日は悲しいお知らせです。

高校時代の恩師、渡部康夫先生が昨日の昼にお亡くなりになりました。

福島県の安積女子高校(現安積黎明高等学校)の合唱部が連続30回におよび全国大会で金賞受賞への礎を築いた先生です。

私が高校3年間で最もお世話になって、卒業してからも音楽活動において応援していただき、また色々と勉強の場を与えてくださる先生でした。

今朝の未明に連絡を頂きまだ実感がわきませんが、郡山に帰って先生にお別れしてきたいと思います。

葬儀は下記の通りです。
●通夜:22日(月)18時~
●告別式:23日(火)11時~
●場所:開成斎場(開成山大神宮の隣)

もし安女関係でこのブログをごらんくださっている皆様、会場でお会いできたら一緒に校歌とはなかつみで先生をお送りしましょう・・・。


追記 3月23日

本日、11時より行われた告別式で康夫先生にお別れしてまいりました。

安積女子高校での3年間は、私にとってかけがえのないものです。
三善晃先生の難解な曲を歌うために、私たちは康夫先生にソルフェージュの基礎をソルフェージュという言葉を使わずに教わりました。

先生が口にされる細かいリズムの刻み方や表現、日本語をいかに美しく発音するか、そのひとつひとつがいまの私の勉強法の基礎になっています。

卒業してから高校3年間の部活動の音楽レベルの高さを思い知りました。
芸大に行っても、他のプロのステージで合唱を務める事になっても、安女時代以上の音楽の高揚と緊張を味わうことはありませんでした。

私たち安積女子のOGは本当に幸せだと思いました。

今夜は去年の2月に康夫先生がまとめられた「安積女子高等学校 全日本合唱コンクール全国大会の記録」という冊子を改めて読ませていただこうと思います。


先生、ありがとうございました。

どうぞ安らかにお眠りください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.23 18:46:09
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.