299824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

アワヤノート ~神社や手作りなど のんびりと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

神社・仏閣 ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログ村さんとブログランキングさんに参加してみました
宜しければポチっと応援お願いいたします

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Headline News

Rakuten Card

2014.10.22
XML
カテゴリ:神社とか
祖父の家の近所の神社に多分初めて行った時の出来事

記憶に無いだけで初めてじゃないかもですが

法事で行った時だったので(49日とかではなく○回忌とかです
年数は忘れてしまいました)
入っちゃ駄目かなぁと、鳥居の前で考えていると
それまで風もあまり無かったのですが、鳥居の方から風が吹いて来たので
良いのかなと、手ぶらだったのでお賽銭は入れられませんでしたが参ってみました

祖父の家に戻り帰宅の為、車に荷物を積んでいたら
前方から、ちょっとした台風のような凄い風がいきなり吹きはじめ、
風が吹いている方向のすぐ近くの山に目をやると
1本の木から葉が沢山散り、ヒラヒラヒラと桜吹雪の様でとても綺麗でした

しばし見惚れて荷物の準備も終わり、一度戻ってから
さき程の山の方向に車までの坂道を上がっていると、すぐ後ろからちょっとの間
、何か歩いてついて来ている様な音がしていて
猫??と振り返ると大きめの枯れ葉が、坂を上ってついてきていました、見たら止まりました


周りに家が建ち大木があるわけでもなく、夜に行っても怖くなさそうな(行きませんが)
開けた小さな無人の神社でしたが、約700年の歴史を持つ神社だったみたい
これからも続いて行って欲しいです

全国に良くある神社名でしたが、風がよく吹いたので昔は天狗とか祀ってたりしないかな~と
帰ってネット検索したけど、出来た当初から変わっていないようでした

何だか遊んで貰った気分になり楽しかったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.22 17:30:57
コメント(0) | コメントを書く
[神社とか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.