533582 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

ニューストピックス

プロフィール

ring♪

ring♪

2013.11.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブラックフライデーを来週に控え
USショップのセールモードが高まって来た!

まずはBloomingdale'sからいつもの$200ごとに$25offが。
待ってましたグッド
この間から狙ってたワンピースあったんだよね~
念のため価格比較でSaks Fifth Avenueを見ると
Shop Duty-Free and get Free Shipping on orders of $200 USD or more
という案内が!
本当に免税びっくりと疑問に思い、
試しに適当な商品をカートに入れてみると
配送方法をヤマトに指定すると送料が無料になって
(エクスプレスなDHLだと送料は$10)
Duty & Taxesがかなり安くなる。
関税関係は安くなるとはいえ、ちょっとはかかっていて
それはちょうど消費税分位なので
やはりDutyというからには免除は関税分だけということなんだろうな。
でも、面白い試み。

Bloomingdale'sはブラックフライデーには
割引額が更に大きくなると思うけど
そこまで待ってると売り切れちゃいそうだし
買い時迷うわダッシュ

ちなみに、本日の終値$1=101.15円のところ
Saks、Bloomingdale's共に$1=107.3435円
Bloomingdale'sは米国宛米ドル建て価格より
日本宛米ドル建て価格の方が2割高い…
どうりで送料を安く提示できるわけだわ。
だからいつもBuy More, Save Moreプロモの時に
案内だと$200ごとに$25offなのに
実際には$240ごとに$30offになるのは
この割増の影響か…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.25 22:48:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.