156188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい♪ 嬉しい♪ 楽しい♪

美味しい♪ 嬉しい♪ 楽しい♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年02月15日
XML
今日は、お姉ちゃんの学校の行事でミュージカルの鑑賞会だった。
去年は五反田でCATSを見た。
今年は汐留でオペラ座の怪人。

イギリスに行った時にもオペラ座の怪人は何度か見ようとトライしたけど、いつもチケットが売り切れで、まったく縁がなかった。
見れないとなるとますます見たくなるもので、ずっと見たいと思っていた。
去年、映画が公開された時にすぐに見に行った。
映画館の椅子に座って、あれ?これっていったいどういうストーリーなんだろう。と内容についてはまったく私はわかっていなかった(笑
映画の怪人の役はGerald Butler(ジェラルド・バトラー)で、どっかでこの人見たことあるぞぉと思ってたら、タイムラインに出てた人だった。
映画は映像もきれいだったし、見た後に感動もあった。
今回の劇団四季のミュージカルも映画に忠実でって映画が舞台に忠実に作ったのだろうけど・・・
映画には映画のよさが舞台には舞台のよさがあった。
特に地下室に下りていく場面は、傾斜や舞台の前後をうまく利用していて
おぉぉぉっと思った。
実際の舞台のバレエのシーンもとっても綺麗だったし、歌声の響きとか音の使い方、聞かせ方は舞台でないと味わえないだろう。
舞台を見終わった後に怪人の悲哀がじーんときた。映画と舞台では怪人の描き方が違うのかな。受け取る印象がまったく違った。
映画を見ててこの場面でこの歌詞ってという違和感があった。
ミュージカルって突然、歌が始まったりすることもあるから、こんなもんなのかなぁと思ってたけど、舞台は違和感を感じることなく、オペラ座の怪人の世界にぐんぐん引き込まれていった。

去年のキャッツもそうだったけど、フォーメーションっていうか立ち位置がばっちり計算されてて、見ていてもとても美しい。
これだけ歌って踊って・・・あたしは劇団四季には入れないななぁ。←って入るつもりだったんかい>私

汐留って初めて来たけど、すごいきれいな街だった。
お昼ごはんを食べていなかったので、ミュージカルが終わってから娘と2人で紅虎餃子房というお店で食事をした。
坦々麺は黒ゴマがいっぱい入ってて、山椒が効いてるスパイシーな味で美味しかった。麺がイギリスの中華のお店で食べるみたいなちょっと固めの茶色の麺だった。
棒餃子は中身の具が今まで食べた棒餃子とは、まった違う感じで美味しかった。
極めつけは 杏仁豆腐。
杏仁豆腐は 一見、寄せ豆腐みたいだった。
フルーツが何も入ってなくて、白いお皿に入った杏仁豆腐はふるふるでかなり美味しかった♪
帰り道の電車で銀座を通過し、あぁ銀座に行ってみたいなぁっとため息をついた。
先月、今月と臨時の出費が多いので無駄遣いはできないのだけど、この前義母が送ってくれたデパートの商品券があったのでそれで池袋のデパ地下でおお買い物♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月15日 23時10分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[Happy & Lovely ★嬉しい&楽しい] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

秋桜2525

秋桜2525

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

4月のウォーキング はてなのゆりさん

【メール便送料無料… マカロニペンギン0520さん

初心者なんで、ごめ… chia33さん
東村山グルメ日記 マサ@東村山さん
一筋の光 ~リリー… リリー304さん

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.