112230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サカチュー

サカチュー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

安田蹴球団長

安田蹴球団長

カテゴリ

コメント新着

安田蹴球団長@ sky34*21さん コメントありがとうございます。 あの時…
sky34*21@ Re:第34節 対浦和@埼スタ 4-0(12/05) こんばんは。 あれから1週間が経ちます…
Asdfg@ Re:第24節 対C大阪@ホームズ 0-0(09/26) ヨシト婆ァ追放運動にご賛同をお願いいた…
安田蹴球団長@ >KAIさん 来ましたね。 とりあえず今年に関しては…
KAI@ きたで・・・ 解任の報きたよ。毎年こんな調子じゃ、何…

お気に入りブログ

After22 pun555さん
気ままにヴィッセル☆… sky34*21さん

カレンダー

フリーページ

2010年12月05日
XML
一日たって、ようやく実感が沸いてきました。
本当に残留できたんですね泣き笑い

思えば心が折れそうになってしまったあの大宮戦の勝ち点1が、FC東京に勝たなくてはいけないプレッシャーを与えたんですよね。
本当、諦めずに努力し続ければ奇跡は起こるって事ですね。。。

現場ではほとんど携帯が繋がらなかったため、リードを広げながらも本当に残留できるのって状態でした。
恐らくそれは、ほぼ全ての現地のヴィッセルサポが。
ただしベンチ外の選手の姿が見えなくなったのを確認して、ようやく残留を確信しました。
あの時の異様な雰囲気は、恐らく今後経験することはないんだろうな、と思うような素晴らしい経験させてもらいました。

もちろん博多での入れ替え戦も良い思い出です。
ただあの時は目の前の試合にだけ集中すればよかったのですが、今回は自力ではどうしようもないところまで追い詰められていました。
そういう意味では、10年後に振り返ったときに今回のほうがインパクトに残るかも知れません。

サポの応援も凄かったです。
試合前のコーヒールンバでの一斉ジャンプはヴィッセル神戸応援史上最高の一体感だったんじゃないでしょうか。
正直、あれだけで涙腺緩んじゃいましたダッシュ
もちろん試合後の神戸賛歌もちょき

試合は・・・、今更良いでしょう。
ただただ魂のこもった守備でした。

まだまだ書ききれないですが、うまく纏めれないのでこの辺で。
あぁ、あの時の興奮が蘇ってくる!!

ただ榎本、我那覇、冨田、小林の戦力外が発表されたりと、すでに来シーズンへの動きが始まっています。
榎本は昇格後、本当に頼りになるリーダーでした。
とても悲しいですが、立ち止まってはいけないんですよね。
来年こそ1桁順位を目指すためにも、本気の補強を期待します。

また不定期な更新があるかも知れませんが、とりあえず2010年シーズンもお付き合いいただきありがとうございました。
来年こそは飛躍の年になります様にバイバイ
    We Are KOBE! トモニイコウ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月05日 22時33分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[ヴィッセル2010シーズン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:第34節 対浦和@埼スタ 4-0(12/05)   sky34*21 さん
こんばんは。
あれから1週間が経ちますが、こうやって笑顔でオフシーズンを過ごせて良かったです(^_^)
私も現地で、ベンチ外の選手達が輪になって喜んでるのが見えて、残留を確信しましたよ。
入れ替え戦も歓喜の涙でしたが、今回の方が本当に苦しかったので、思い出に残る試合になりました。

来年もJ1でトモニイコウ♪ (2010年12月12日 02時34分51秒)

sky34*21さん   安田蹴球団長 さん
コメントありがとうございます。
あの時は本当に嬉しかったですが、永井獲得失敗に始まり、来シーズンへの不安が大きくなってきてます。。。
今回の経験を無駄にしないためにも、今年こそはしっかりと補強してもらいたいですね! (2010年12月12日 18時02分42秒)


© Rakuten Group, Inc.