1028779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★~Lee Junki World☆イ・ジュンギ~★    セレブちっくなオモチャ箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 3, 2007
XML
   190203_1

玄関アプローチの花台に置いたチューリップが
色づいてきましたー♪
ツボミの色を見ると赤に黄色が混ざってるような・・・。
冷たい空気と風にも負けずに、毎日少しずつ大きくなる
ツボミの様子を見るのが出勤前の楽しみになってます☆

そして、今日は節分
お買い物に行ったらたくさんの人だかりができてる売り場が・・・
そう。お寿司の恵方巻コーナーでした!!
節分に『恵方巻』を丸かじりするって、いつからこんなに
有名?になったんだろう。。。
ここ1~2年はコンビニでも大々的に宣伝してるけど
私が初めて『節分に恵方の方角を向いて笑いながら巻き寿司
食べる』って聞いたのは5年ほど前に友人から。
その時は『はぁ~??なんじゃそりゃ!?』とビックリ
したのだけど・・・(笑)
いつの間にか豆まきとセットで『やらなくちゃならない』
節分の行事のようになっちゃって・・・
宣伝効果ってホントすごいなぁ~と感じてしまう。。。
モチロン我が家も食べましたよー♪

実はかきぴーの勤務先の会社では『カニカマ』を扱ってるので
この時期は『恵方巻』のおかげで発注が伸びてホクホクだったり
するんだけどね♪

そして、このblog書きながらまだ豆まきをやってないことに
気がつきました・・・(汗)
今から急いで『鬼は外 福はうち~♪』やらなくちゃー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2007 11:14:32 PM
コメント(24) | コメントを書く
[☆インテリア、雑貨☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:節分と春の気配!?(02/03)   たかみん♀ さん
チューリップいい感じにつぼみが膨らんできたね~。
寒さに負けずきれいな花を咲かせてほしいね。

恵方巻きたかみんも食べたよ~。
イカ納豆巻きとかエビ天巻きなんてのもあって迷っちゃったよ~。
ちなみにこの2種の他七福巻きとツナマヨ巻きなんてのを
買いました~。
福が舞い込んでくるといいね~♪ (February 3, 2007 11:33:19 PM)

 春だ~~   type-NON さん
かきぴーさんのところはもう春みたいだわ~~。
うちのチューリップはやっと芽がひょっこり顔を出したところです。

ほんとにね~恵方巻きなんて最近だよね。
日本人って影響されやすいんだって思うと面白いですね。
アイディアひとつで億万長者になれるかも!(^O^)
(February 4, 2007 09:24:32 AM)

 子供の頃から   ヒロリン☆ さん
え~~!
そうなんですか?

この風習って関西だけだったの???
私は子供の頃から 数十年も前からです
スーパーの広告でさえ 今年の方角は○○って
あるくらい メジャーです~。 (February 4, 2007 11:25:42 AM)

 Re[1]:節分と春の気配!?(02/03)   かきぴー1202 さん
たかみん♀さん
>チューリップいい感じにつぼみが膨らんできたね~。
>寒さに負けずきれいな花を咲かせてほしいね。

>恵方巻きたかみんも食べたよ~。
>イカ納豆巻きとかエビ天巻きなんてのもあって迷っちゃったよ~。
>ちなみにこの2種の他七福巻きとツナマヨ巻きなんてのを
>買いました~。
>福が舞い込んでくるといいね~♪
-----
恵方巻も年々種類も豊富になって、食べるのも楽しいよねー♪
今日も風が強かったけどチューリップは元気にしっかりと立っててくれましたー。
早く本当の春になってくれるといいね♪ (February 4, 2007 07:54:55 PM)

 Re:春だ~~(02/03)   かきぴー1202 さん
type-NONさん
>かきぴーさんのところはもう春みたいだわ~~。
>うちのチューリップはやっと芽がひょっこり顔を出したところです。

>ほんとにね~恵方巻きなんて最近だよね。
>日本人って影響されやすいんだって思うと面白いですね。
>アイディアひとつで億万長者になれるかも!(^O^)
-----
えへへ。
今年はチューリップ温室で大きく育てられたのを買ってズルしちゃったからね~(汗)
NONさんとこのチューリップが咲く頃には本格的な春ですね♪
恵方巻、子供が喜びそうな行事だよねー。
大人でも巻き寿司を丸かじりなんて、なんだか楽しいよね☆
アイデアに乏しいかきぴーなので、ヒラメキで億万長者になった人がうらやましいー。。。 (February 4, 2007 07:59:39 PM)

 Re:子供の頃から(02/03)   かきぴー1202 さん
ヒロリン☆さん
>え~~!
>そうなんですか?

>この風習って関西だけだったの???
>私は子供の頃から 数十年も前からです
>スーパーの広告でさえ 今年の方角は○○って
>あるくらい メジャーです~。
-----
うんうん。名古屋は最近なのよー。
そー言えばダンナが太巻き丸かじりしながら『これって関西からきたんだよなー』
って言ってたけど、本当だったのね~(笑)
我が家なんて『さぁー、食べましょう♪』って言ってから『ところで今年の恵方は??』なんて・・・
慌ててネットで調べたのよー私ってどっか抜けてるのよね・・・(汗) (February 4, 2007 08:02:18 PM)

 Re:節分と春の気配!?(02/03)   ikko1370 さん
チューリップ、早いですねぇ~
もう咲いてますか。。。
我が家は去年の球根を植え返したのですが
まだまだつぼみもつけていません。

恵方巻
我が家もたべました。

昔はよくお祭りやお正月に太巻き寿司
たべたものですが、
最近はめったに食べません。
節分くらいはと思って買ってきましたが
いやぁおいしかった!!
今年は北北西だとか・・・? (February 4, 2007 08:59:43 PM)

 我が家の巻き寿司   なおちゃん さん
育てたお花が咲いてきたら嬉しいですよね~♪
ちょっと「遅咲きちゃん(硬いつぼみ)」もいるから長く楽しめそうですね。

ウチは巻き寿司は、毎年母が巻きます。具は、その時によって違います。
「かきぴーちゃんとこのカニカマ(?)・かんぴょう・高野豆腐・三つ葉・薄焼き卵・シイタケ・カマボコ」の中から適当に数種類選んで巻きます。
たくあん入りが大好きなので、たくあんは必ず入れてもらいます♪

広告で見たイトーヨーカドーの恵方巻きが美味しそうだったのですが、買いに行くのも面倒だったのでやっぱり今年も母のを食べました(^_^;)
この節分の風習は、海苔の売り上げを伸ばすために海苔会社が考えたそうです。
私は巻き寿司も大好きなので食べることは食べますが、丸かじりはしません。
母も私も風習とかにはこだわらない性格なので切って食べます。しかも私は、一口で食べられるように薄く切って食べるくらいです。(母は一口かじってから普通の厚さに切って食べます)

豆まきはしたことないです(^_^;) 食べるだけです。お掃除が面倒なので(^_^;)

…というように、かなりいい加減で面倒くさがりのなおちゃんです(^_^;) (February 4, 2007 10:41:01 PM)

 早いですね   kyoko さん
もうチューリップが咲いているのですね!
うちはまだまだです~。
恵方巻き、東京でも最近の習慣ですよ。
完全に宣伝にのせられてますね(笑)。
豆まきは、近くの天神様へも行き、満喫しました♪
(February 5, 2007 06:50:40 AM)

 うちもやったよー。   グー さん
 恵方巻!うちもいただきました。あれって中身はこれって決まってないの? ねぎとろとかもあったけど・・・ うちも早速北北西向いてたべました。
笑いながらなの? 話しちゃいけないってのはしっていたけど・・・・? (February 5, 2007 01:37:09 PM)

 春ですねぇ♪   のりたま さん
新潟も今年はかつて無いほどの暖冬で
今日もぽっかぽっかでした~☆

節分の『恵方巻』、そういえばメジャーになったのは
ここ最近よねぇ^o^
スーパーに行くと「これをやらなきゃ日本人じゃない」
ってくらいに宣伝してて、うっかり乗せられちゃう!
やっぱり日本人ってイベント好きだねぇ♪ (February 5, 2007 03:54:03 PM)

 チューリップきれい~♪   ももちゃん さん
キレイに咲いてきたね~。
チューリップが咲くと、春だな~って感じます。
私チューリップ大好きなんで、季節になると「なばなの里」に必ず行ってしまいます。(^^)

節分に恵方巻き食べるって最近まで知らなかったよねぇ?
関西の風習だったんだね~。 (February 5, 2007 09:17:27 PM)

 Re[1]:節分と春の気配!?(02/03)   かきぴー1202 さん
ikko1370さん
>チューリップ、早いですねぇ~
>もう咲いてますか。。。
>我が家は去年の球根を植え返したのですが
>まだまだつぼみもつけていません。

>恵方巻
>我が家もたべました。

>昔はよくお祭りやお正月に太巻き寿司
>たべたものですが、
>最近はめったに食べません。
>節分くらいはと思って買ってきましたが
>いやぁおいしかった!!
>今年は北北西だとか・・・?
-----
チューリップ、去年の球根を植え替えなんてスゴイですね~
私は、今年はズルしちゃったんで(笑)来年は球根から育ててみたいな~♪
恵方巻、大きな口でかぶりついて食べるのもけっこう楽しかったりしますね☆
普段やらないことだからなお更楽しいのかも!?(笑)
福が舞い込むといいな~♪ (February 5, 2007 10:22:49 PM)

 Re:我が家の巻き寿司(02/03)   かきぴー1202 さん
なおちゃんさん
>育てたお花が咲いてきたら嬉しいですよね~♪
>ちょっと「遅咲きちゃん(硬いつぼみ)」もいるから長く楽しめそうですね。

>ウチは巻き寿司は、毎年母が巻きます。具は、その時によって違います。
>「かきぴーちゃんとこのカニカマ(?)・かんぴょう・高野豆腐・三つ葉・薄焼き卵・シイタケ・カマボコ」の中から適当に数種類選んで巻きます。
>たくあん入りが大好きなので、たくあんは必ず入れてもらいます♪

>広告で見たイトーヨーカドーの恵方巻きが美味しそうだったのですが、買いに行くのも面倒だったのでやっぱり今年も母のを食べました(^_^;)
>この節分の風習は、海苔の売り上げを伸ばすために海苔会社が考えたそうです。
>私は巻き寿司も大好きなので食べることは食べますが、丸かじりはしません。
>母も私も風習とかにはこだわらない性格なので切って食べます。しかも私は、一口で食べられるように薄く切って食べるくらいです。(母は一口かじってから普通の厚さに切って食べます)

>豆まきはしたことないです(^_^;) 食べるだけです。お掃除が面倒なので(^_^;)

>…というように、かなりいい加減で面倒くさがりのなおちゃんです(^_^;)
-----
恵方巻ってすごーく大きいのよね~
でも、我が家は丸かじりしたよー(笑)
たくあんが入った巻き寿司、おいしーよね♪
私も好きです~~。
豆まきはおうちの中に一粒ずつ、そぉ~っと投げるの。
そーするとチョコちゃんがハイエナのように狙ってて・・・
全部キレイにお掃除してくれるから~(笑)
きっとお庭に落ちてるお豆も散歩のときに発見して食べちゃうのかも・・・(汗)
お母さんの手作りの巻き寿司がきっと一番おいしーのよね♪ (February 5, 2007 10:26:56 PM)

 Re:早いですね(02/03)   かきぴー1202 さん
kyokoさん
>もうチューリップが咲いているのですね!
>うちはまだまだです~。
>恵方巻き、東京でも最近の習慣ですよ。
>完全に宣伝にのせられてますね(笑)。
>豆まきは、近くの天神様へも行き、満喫しました♪
-----
あはっ。
いつのまに当たり前の行事になっちゃったんでしょうね~(笑)
でも、おかげで今までより節分が楽しくなったような気がしちゃいます~。
天神様で豆まきですか~?本格的ですねー☆
しっかり厄払い?できてたくさんの福が訪れるといいですね☆
(February 5, 2007 10:29:28 PM)

 Re:うちもやったよー。(02/03)   かきぴー1202 さん
グーさん
> 恵方巻!うちもいただきました。あれって中身はこれって決まってないの? ねぎとろとかもあったけど・・・ うちも早速北北西向いてたべました。
>笑いながらなの? 話しちゃいけないってのはしっていたけど・・・・?
-----
恵方巻き・・・『一言もしゃべらず・・・』って聞くよね。
でも、私のお友達は『みんなで大笑いしながら食べる』って言うの~。
彼女は名古屋では有名な観音さまの近くに住んでて、昔から恵方巻きを食べてた数少ない名古屋人。もしかして名古屋だけ風習が違うのかしらー??(笑)
恵方巻き、一説では七種類の具を入れるとかって話もあるみたいだけど・・・
私も具にはこだわらず好きな具を買ってきて食べちゃった♪
(February 5, 2007 10:34:20 PM)

 Re:春ですねぇ♪(02/03)   かきぴー1202 さん
のりたまさん
>新潟も今年はかつて無いほどの暖冬で
>今日もぽっかぽっかでした~☆

>節分の『恵方巻』、そういえばメジャーになったのは
>ここ最近よねぇ^o^
>スーパーに行くと「これをやらなきゃ日本人じゃない」
>ってくらいに宣伝してて、うっかり乗せられちゃう!
>やっぱり日本人ってイベント好きだねぇ♪
-----
そーなのよね~♪
節分なんだから当たり前!みたいになってきたよねー。
豆まきとセットでやらなきゃ福が来ない・・・みたいな気分だし(笑)
でも、豪快に丸かじり・・・おもしろーい♪
新潟も今年は雪が少なくて過ごしやすそうだね~。
スキー場は泣いてるんだろうか・・・(汗)
スキーやボードが趣味の方にはお気の毒かもね!

(February 5, 2007 10:37:56 PM)

 Re:チューリップきれい~♪(02/03)   かきぴー1202 さん
ももちゃんさん
>キレイに咲いてきたね~。
>チューリップが咲くと、春だな~って感じます。
>私チューリップ大好きなんで、季節になると「なばなの里」に必ず行ってしまいます。(^^)

>節分に恵方巻き食べるって最近まで知らなかったよねぇ?
>関西の風習だったんだね~。
-----
『なばなの里』は一度だけ行ったことあるよん♪
季節のお花がキレイなんだよねー
クリスマスの時期はライトアップがキレイだった~
(テレビCMで見たの。笑)
ちなみにうちのママとパパが好きでたまに行ってるみたいだよ~♪
恵方巻きってよくわからないうちに節分の習慣になっちゃって・・・
なんだか不思議だねー(笑) (February 5, 2007 10:40:56 PM)

 お知らせ   グー さん
 私のところに残業女王のイブリンがマイミクされてまーす。 (February 6, 2007 09:37:57 AM)

 すくすくと・・・   たっぷりプリン さん
チューリップ育って、可愛いい~♪
つぼみもあって、これは毎朝見るのが楽しみですね (*^_^*)
恵方巻き、ウチは買ってきた一本が大きすぎたので家族で切って食べました。
あはは!!笑いながら食べるんだ。
旦那ったら黙ってもくもくと食べてたよ~~(*≧∇≦)p
笑いながら食べた方が、福がやってきそうでいいね。
(February 6, 2007 05:17:02 PM)

 春だね。   アールグレイ さん
チューリップもうすぐにでも開きそうね。
かきぴーさんのチューリップは早いね~~~
私も今年は植えていませんが、毎年植えていた時があってね。でも随分とつぼみまでいくのに時間がかかっていたような気がする。
やっぱりこうしてチューリップを見ると欲しくなるわ~~

恵方巻き・・・・実は今年はしなかったの・・・
去年まで一緒に住む義母の所にあげたりして頑張ってたんだけど、今年は急きょ友人宅へ遊びに出かけてね。楽しちゃいました。
翌日だけど、豆まきはしましたが、さて福はやってくるのかな・・・ってとこかな。

ちなみにね~~私が小さい頃に母から聞いたのは、
恵方巻きを食べるときは決して何にも話さず恵方を向いて食べるって言われたような。
笑いながらか~~楽しそうね。 (February 6, 2007 08:33:08 PM)

 Re:お知らせ(02/03)   かきぴー さん
グーさん
> 私のところに残業女王のイブリンがマイミクされてまーす。
-----
うおっ!?
イブリンちゃんがmixiに登場したのね~
早速遊びに行かなくちゃ♪
グーちゃん お知らせありがとー☆ (February 7, 2007 09:08:24 AM)

 Re:すくすくと・・・(02/03)   かきぴー さん
たっぷりプリンさん
>チューリップ育って、可愛いい~♪
>つぼみもあって、これは毎朝見るのが楽しみですね (*^_^*)
>恵方巻き、ウチは買ってきた一本が大きすぎたので家族で切って食べました。
>あはは!!笑いながら食べるんだ。
>旦那ったら黙ってもくもくと食べてたよ~~(*≧∇≦)p
>笑いながら食べた方が、福がやってきそうでいいね。
-----
うんうん。
恵方巻、一人で食べるにはちょっと大きいよねー。
うっ・・・やっぱり黙って黙々と?
『笑いながら食べる』ってのは私の友達の家だけの風習だったりして・・・(汗)
チューリップ毎日少しずつお花が開いてきてるような気がします♪
キレイに咲きそろうのが楽しみデス☆
(February 7, 2007 09:14:00 AM)

 Re:春だね。(02/03)   かきぴー さん
アールグレイさん
>チューリップもうすぐにでも開きそうね。
>かきぴーさんのチューリップは早いね~~~
>私も今年は植えていませんが、毎年植えていた時があってね。でも随分とつぼみまでいくのに時間がかかっていたような気がする。
>やっぱりこうしてチューリップを見ると欲しくなるわ~~

>恵方巻き・・・・実は今年はしなかったの・・・
>去年まで一緒に住む義母の所にあげたりして頑張ってたんだけど、今年は急きょ友人宅へ遊びに出かけてね。楽しちゃいました。
>翌日だけど、豆まきはしましたが、さて福はやってくるのかな・・・ってとこかな。

>ちなみにね~~私が小さい頃に母から聞いたのは、
>恵方巻きを食べるときは決して何にも話さず恵方を向いて食べるって言われたような。
>笑いながらか~~楽しそうね。
-----
アールグレイさん おはよー♪
今年は恵方巻作らなかったのねー。
お店で買うときに『アールグレイさんは作ってるんだろうな~』
なんて思い浮かべてました(笑)
豆まきは一日遅れでもきっと効果はあると思います~。
思いがけない福が舞い込むかもねー♪

チューリップ、早いでしょ~
今年はズルしてお花屋さんでツボミまで成長したのを買ってきちゃったの。
だからみんなより一足早く春の気配なんですよ~(笑)
来年は球根から育てることにチャレンジしたいな~♪ (February 7, 2007 09:20:31 AM)


© Rakuten Group, Inc.