544131 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らっき~ふぃ~るず

らっき~ふぃ~るず

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.03.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週金曜日(3月7日)関西では連日ローカルテレビで報道され超話題の日本一高い商業ビル『アベノハルカス』が開業、

私は高層部分(客室は38階~55階)に同時オープンした『マリオットホテル』に宿泊してきました。

私たちの客室は48階南向き、開業日なのでこの部屋で世界最初の客(のはず)と思うとなんとなく優越感、

全面ガラス張りの窓、お風呂から外が眺められるビューバスタイプの客室は新しいだけあって快適でした、

ただビューバスと言ってもセントレジス大阪のように窓に接したお風呂タイプではなく部屋の奥のお風呂からも外を眺める事が出来ると言うちょっと予想外のカタチでした。

窓からは南大阪の景色がパノラマのように広がり、小学校~25歳ごろまで育った長居陸上競技場近くの家々も遠くに見えました。

今回の宿泊は毎年結婚記念日(3月3日)前後にホテルに宿泊しのんびり過ごすと言う恒例行事の一環、今年は丁度マリオット開業と重なったので予約、

西日本初のマリオットがどんな風に開業されるのか興味が有ったのと、やっぱり高層ホテルからの眺めを堪能したかったから、

それからこのホテルから南東約1kmに私が50年前に通った高校が有り上から眺めたらどんな感じか見てみたかった事、

それなので部屋も南面をリクエスト、ちょっと角度が有りましたが良く見えて感激、

やっぱり角度が違うとビル群や道路、歩いている人達もジオラマの様にみえて面白かったです。

それから、今月中は予約で無いと入る事が出来ない最上階の展望台へも宿泊者特典で会場時間前に登れた事、

朝6時半からと少し早い時間でしたが待ち時間も混雑も無く(宿泊者だけなので)絶景を堪能しました。

では、写真を少し。

部屋に入ったときちょうどローカルテレビではハルカスの特集を
s-P1010859.jpg

19階に有るロビーとフロント
s-P1010976.jpg

部屋からみた南側の景色、長居陸上競技場も見える
s-P1010838.jpg

ビューバスからみた部屋
s-P1010805.jpg

我が母校を上から眺める(下のグランドの方、上のグランドは文の里中学)
s-P1010939.jpg

部屋からの眺め、長居公園方面
s-P1010879.jpg

西方面の港大橋、
s-P1010935.jpg

南港、大阪湾、淡路島方面からの夕陽、遠くに明石海峡大橋がうっすらと
s-P1010885.jpg

ロビー階からの夜景、通天閣(部屋からは見えない)
s-P1010888.jpg

部屋からみた朝5時の町
s-P1010905.jpg

ハルカス展望台(300m)
s-P1010940.jpg

展望台入場券
s-P1010839.jpg

展望台からみた四天王寺、左上方に我が家の墓地も見える

s-P1010921.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.11 09:36:50
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.