1667660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

2024.04.30
XML
カテゴリ:エターナルナイツ



敵配置などの情報は

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ウォリアーズさんのブログ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​が詳しいです!

※ ウォリアーズさんのブログをクリックすると飛べます​


​FLUORITE​


8階建てで平均9フロア前後と無駄に広いせいでやたらと時間がかかる

落ちアイテム枚数は少なく、シールドはおろか基礎アイテム集めにも使えない子

低階層では雑に動き回るとかなりの部屋回復を無駄にしてしまうので

いちいち敵が来るのを待たなければいけないというのも余計に腹が立つ

よくもこれだけヘイトを集められるものだと呆れてモノも言えない

しかも2階にはリリベルが沸くので

飛び込んだ先にリリベルが3体待ち構えていて即詰み…

…などという経験が過去にあったりする、一体、どうしろ、と(; ・`д・´)

そこで1階全探索、2階はほどほどに3階へ上がり

3階を全探索してオニセンボンをシバいてから2階探索、とすると良い

…とここまでのくだりを部屋回復だけで凌げたら良展開

運が悪いと上述のようなハメが発生することもあるし

仰け反り具合によっては3階まで体力が保たないと思う

ただでさえ落ちアイテム枚数が少ないのに

大ポーションとかやたらコストのでかいアイテムばかりを掴まされ

まともに使えるアイテムが1枚も無い…なんて憂い目に遭うカモ(・´з`・)

宝石は6ヶもあってこれまた大変なのだが

宝石1つあたりのスコアの割り振りは小さいので

1つくらい取りこぼしても​S​ランクは出せるため

上の階の宝石の扱いにも要注意なのである(´・ω・`)


IWAKUNI 城配当 93


エタナ4のリング城で言うまでもなく性能は悪いw

敵のレベルがかなり強めなので駆け上がれ、ということなのだろう

しかし3階へ上がるや否や、猿が即沸きするので

攻撃アイテムを集められずおひやしか拾えない、とかだとつらたん(´・ω・`)

スキップ床である程度戦闘は回避できるので

相手を選びながらレベルを上げていきたい

大き目の部屋のスキップ床を往復して敵を限界まで集めてからマルチが撃てれば

かなりのアドバンテージが得られる、そんな都合よくいくとは思えないが(;´・ω・)


AZUCHI


エタナ4のソード城で言うまでもなく性能は最悪w

っていうか、エタナ以降のソード城に期待する方が間違っている、ということか

どう見積もっても城の規模が青城クラスなのに無理やり緑城に落とし込んでいるせいで

ボリ具合が尋常ではなく、それはもう、テクニックが酷いことになる

とりあえず、岩があるので多少のレベル差はこれで何とかしろってことだろうか

何はともあれ、とにかく駆け上がりを最優先で考えた方がいい

初期配置も沸きもとんでもない数なので

階段が遠かったらテクニック終了のお知らせである(´・ω・`)


​CUTLASS 城配当 210​


エタナブレイブのレア配合うp系の城で性能はまだマトモな方

キン大でもそれなりに回されることのある城のようにもみえる

沸きが早いのでやはりここも基本的には駆け上がりか!?

アイテム落ちは良好、レア系の落ちなので

使い道に乏しいものばかり掴まされると無理ゲーな場合も。
​​​​​​​
落ち次第な部分がかなり強いので持ち込みは軽くてもいいような?

フロートとかどこで使えばいいんだってばよ(; ・`д・´)

ホロウ、烏天狗、ルーパーなど、中盤ではある程度までなら

戦闘回避できそうな連中が集まっている

コイツ等をなるべく避けつつブロッサを通路でシバいてレベルを確保したい

ウィルウィスの発光でしょんぼりしているヴァンパイアをよく見かける

コイツ等はお互いに絶対仲が悪いと思うのだが

何故一緒に出てくるのだろーか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.04 00:43:47
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 覚醒魔道士の強さがおかしい   しんぴー さん
 勇者覚醒で、こっちが同じ攻撃力と防御力なのに、6-1の2階に出てくる覚醒魔道士と、7-2の1階に出てくる覚醒魔道士の強さがおかしく、7-2の方はインチキレベル。(ちなみに両方A面)

 6-1の覚醒魔道士は余裕で倒せるのに、7-2の方は即詰み(´・ω・`)一人でもキツイ。攻撃力を捨てて防御力に変えたら、魔道士からのダメージは大した事ないが、魔道士に大して1とかしか入らん。盾の勇者の尚文かーい。

 紅蓮のクエスト、始皇帝(赤)トレハンで、グレグレなら余裕でしたから、ロンソグレシか、グレソタワシ辺りが妥当ですね。
 
 ルーパーシーフがピーマン盗みやがったから、追いかけたら、別のルーパーシーフにハンリン盗られる始末(´・ω・`)

 1倍でやってたから(´・ω・`)で済むけど、5倍の時なら、ルーパー族の村を放火(# ゚Д゚)

 最上階はたしかキンドラ、カオス、神兵がいた気が。途中のスピットとマインがだるかった。

 GW☆5イベントして欲しかったな(´・ω・`) (2024.05.03 16:12:09)

 Re:覚醒魔道士の強さがおかしい(04/30)   魔法少女ティカ さん
しんぴーさんへ

勇者覚醒の覚醒モンスターは見た目で強さが判断し辛いですからねぇ(;´・ω・)
攻撃力0でもトレハンの貫通能力を付与すれば
敵を全部すり抜けて強引にクリアすることも可能ですが
リリベルとかおったら詰むのでおらんとこでしか通用しないです(・´з`・)

紅蓮のクエスト赤、まだスティンガーが出てこない城なので
そこまでガチガチに固めなくても何とかなりますね。
ピエロとかだとグレソあったら盾とか付けなくても余裕でクリアできる。

ルーパーフライはトレハンだと戦いにくいですよね。
他のキャラなら壁を背にして戦えばおkなところを
トレハンだとそれできないですから(;´Д`)

GW☆5イベ、そういえばそんなのもありましたね、すっかり忘れてました(ぉぃ
(2024.05.05 01:11:28)

 スラ&マホ新クエスト完了   南国生まれ さん
広い城多めでスラの長所がいきたのかわりと楽でしたね。
BOSS城イージーモードにてバサカレベル131、バリア1枚でほぼぴったり倒しきりました。
ラフタリアでもやりましたがレベル126で開幕からバリア4枚かかりました。三連突の挙動が気になってたのですが、BOSS相手には発動しないようですね。一回も出ませんでした。

ボーナス城
いくら出してもこんな露骨にメダル回収されるならボーナス城がんばる意味とは…
過去記事ピエロにグレソで28階!20階あたりでのヒール300追加もクリアまで期待する展開です。さすがに27階全探は致命的でしたか…

ダンチャン
FLUORITE三階オニセンボンしばいてから二階に戻って探索を部屋回復のみでいけたら…丁寧にやってみたらこれに近いくらいの良展開でいけました!ありがとうございます。

黄色が意外とまとまったので少し真面目にやってみたんですが…緑はどちらもアイテム落ちはボチボチでしたので持ち込みAでクリアはすれども、テクが全く伸びないので総合A評価遠いです…

CUTLASS現状は変化剣着けてただ走ってるだけですが緑までで墓石みえそうなら真面目に持ち込Aでやってみます。
フロートはどっかのBOSSで使ってあげてもろて(雑魚が落とすボスがいたはず)
ヴァンパイア側はきっとウィルウィス嫌ってるでしょう、KONAMIには悪魔城シリーズもありますし吸血鬼はハントする対象としてみてるのでしょうね(パチスロ初代は神台) (2024.05.06 00:55:25)

 Re:スラ&マホ新クエスト完了(04/30)   魔法少女ティカ さん
南国生まれさんへ

>クエスト
悠久のクエスト順調にクリアされてますねぇ
コチラはクエスト1だけクリアしたキャラが何人か居ます(;´・ω・)
ラフタリア動かすのが楽しいので
3回使ったらキャラ変更して…という感じになっとります。
トレハンでBLIZZARDはブライトがダルイなァ…と
ラフタリアでやったらゼロベットでクリアできた、ヤバ過ぎ
(しかも宝石全部拾っとる、ダンチャンで使いたいw)

>ラフタリア
ラフタリアはボス相手に三連突出ないんですか!?
これは少しガッカリポイントですかねぇ?
ボス戦でも雑魚相手なら出ましたが
遠間合いだと勿論弾かれました(´・ω・`)
ボス戦で流星盾とか出せたら面白そうなんですが
手前のフロアで拾って即上がるとかじゃないと無理かな?

>ピエロにグレソで28階!
27階で大ハマリして5個位あったPMAXを全部使ってしまったんですよね(´・ω・`)
当時はまだ課金ガチャも実装されていなかったので
紅蓮以降だったらガチャ回せばクリアできてたかも?

>ダンチャン
オニセンボンとか九尾狐は割のいい相手なので
なるべくレベルを稼ぎたいですね。
特にFLUORITEだと次の相手がギアコプターなのが辛いです。

>フロートはどっかのBOSSで使ってあげてもろて
エタナ3ファイナルのダルメシアンですね(;´・ω・)
あと何気に魔法2倍床で使ったら
ちゃっかり40ターンに増大したりします!
一体、どうすればいいんだ!?
(2024.05.07 05:08:44)

 続けて侍で攻略中です   南国生まれ さん
魔法少女ティカさんへ
新クエスト若干飽きて装備でゴリ押ししてますが侍までは終わらせます。
ラフタリア動かすの楽しいのはほんとにそう!ネメシスも強いし楽しいので使える回数増やしてほしい(せめてそれぞれ三回にしてほしい)
ダンチャンで使いたいは考えたことなかったですが基本スペック、盾、ハイドミラージュの仕様とまぁ強そうでランキング席巻しそうですかねw

約40ターンボスだけ殴って一回も三連突出なかったのでさすがに発動しないのかと!逆に雑魚対してには三連突でるのですね、ボス部屋では出ないみたいな仕様なのかと思ってました。
なるほど、流星盾ボスに持ち上げるとかも思いつきませんでした。さすがに残ったターンは有効ですかね、階段前でリバイブ消化がてらレベル上げ中に盾カードがもし落ちたら検証してみます!


27階時点でMAX5枚?!そんなに持ってたならクリアの期待度最高潮なのに探索させられたの致命的でしたね…確かに課金ガチャさえあればいけてた可能性高そうな感じです、ほんと惜しい!


オニセンボンと狐にはいつもお世話になってます。ギアコプターはギョロ目が怖いwフロッカと同じスペックかと思ってましたが、ティカ様が以前作ってくれた表みたら雪童子と同列でしたね。

ダルメシアン…ワンコの名前シリーズの時でしたか。今作も溶岩ボスだしフロート落としてあげたらいいのに…と思いましたが新モンスの氷床つくるの利用しろ的なコンセプトもあるしダメか。
魔法2倍床でフロート40ターンは大草原www
その間2倍床効果なくなるしわざわざベットかけてバフ受けられなくなるとか何の罰ゲームだw

唐突ですが質問です!
SOUL1階で拾えるパワーアップですが、ネメシス想定でいい使い方ってありますでしょうか?
ネメシスだとレベル上げるとポーション落ちなくなるし、仲間と一緒に立ち回る前提の城で敵1確にする必要も感じないのでほぼ2階に置いていく現状です… (2024.05.08 10:07:01)

 Re:続けて侍で攻略中です(04/30)   魔法少女ティカ さん
南国生まれさんへ

>新クエスト装備でゴリ押し

むしろ積極的に装備使ってボリを抑えていく方向で全然おkかと
ドレソが余ってたらラフタリアで消化したいですし
ボムソもラフタリアだと誤爆しにくいのでかなり使いやすいです。

>ボス戦で盾

ボスフロアでレベルうpした時に盾が出るかどうかは未確認ですが
出たら楽しそう(狙える機会があるかどうかは別として)

>ギアコプターはフロッカと同じスペックかと思ってた

フロッカは遠隔ない癖して魔導師より耐久ザルなせいで
ギアと比較して実質3レベルしか変わらないですからね(;´・ω・)
トイモンキーも鮫と3しか違わないし、割に合わないんですよね(;´Д`)

>フロート40ターン

ファイナルクエストとかでこういうのを利用する城とかあっても良さそうなのに…
存在を忘れられている可能性大だとみてます(´・ω・`)

>SOUL1階で拾えるパワーアップですが、ネメシス想定でいい使い方ってあります?

アーケード基準なら無理に使わなくても良さそうですが(BET勿体ない)
6階へ上がる直前に使ってドラゴンを早めに2撃に持っていくくらいしか思いつかないです。
最上階は仲間2体呼びでいくことが多いと思いますが
これなら1体しか出さずに済むかも知れません。
(2024.05.09 11:33:42)

 返答ありがとうございます   南国生まれ さん
魔法少女ティカさんへ
まさかのボムソまでも?!そいつは試してみなければ。ラフタリアは器用ですね、ボムソ使いどころなすぎて貯まる一方だったので消化できるなら助かります!
こちらもボスフロアでの盾落ちがもし確認できたらお知らせします。

ディフェンスに定評のあるやつらですね。ティカ様の過去記事内でこの表現みたときちょうどスラムダンクみた直後だったので爆笑した記憶ありますw

フロート
毒沼10ダメ城くる可能性ありますし開幕フロート数枚落ちてるファイナル城ワンチャンきますかねw
一瞬ダンチャンでの黄色緑あたりの毒沼とかに持ち込んでみればとか考えましたがコスト4もかかるのか…ほんとどうしようもないな…

パワーアップ
上の階まで持ち上げるのも難儀ですし持て余してる感じなら納得です。
HP増加量でいってもP20未満でSOULにおいては外れアイテムだと認識して置いていきます。ありがとうございました! (2024.05.10 09:10:55)

 Re:返答ありがとうございます(04/30)   魔法少女ティカ さん
南国生まれさんへ

>ボムソ使いどころなすぎて貯まる一方

ボムソは敬遠する方が多いですが普通に強いですよ。
体力のある戦士やスラなどは使いやすいです。
でも、マホやバサカなんかだと攻撃力が弱過ぎて
ボムが発動している敵にとどめを刺せないのでダメですね(;´・ω・)

ラフタリアは三連突でボムが発動すると
即爆発してダメージ喰らうことがありますが
爆発しないこともあったので侍の連斬りみたいに3回判定しているっぽい?
三連突でとどめを刺せないケースが稀なので誤爆はしにくいです。

>毒沼10ダメ城

☆3☆4☆5禁止にして持ち込み10
フロートとダッシュ、靴などを駆使してクリアするクリエイト城でも作りますか(誰がやるねんw)

>SOULにパワーうp

サポ無しコナステなら出番あるかも知れませんが
それなんてもう縛りプレイですからね(;´Д`)
(2024.05.11 04:41:12)

 二週間杯もようやっと終わりです   南国生まれ さん
魔法少女ティカさんへ
ボムソ…ミニソ合成でできる外れ枠の印象で確かに使うのは敬遠してますね。スラのボムソ次使ってみます!
三連突でボム発動…侍の変化剣で連続切りで倒すときと似たような挙動が三連突にもあるのですね。
私はワンダーソードをVHでよく使うので視界狭い職ならボム状態の敵に通路で前歩いてもらって索敵がてらすすむってのはよくやります!

殊の外楽しいフロート談義w
考えみたらフロートは持続がターンだからダッシュとか靴とは相性それなりにいい感じなのですね。
毒沼10ダメの城の例、いかにもな感じの城すぐ思い付くのすごいwその城構成で地図とか現実的に狙えるレベルになれば需要もありそうですが…
毒沼10は難易度かなり上がる割にはダンジョンレベルそこまで上がらないらしいですし。
ポイシはまだほいほい使えないですし毒沼10の仕様頻度次第でフロートの価値上がる可能性ももしかしたらありえたかもなのに…

コナステ版はまだやったことないですね。アーケードで残してたボーナス城コナステでできるらしいと聞いたことあるので、このタイミングでコナステ始めてみようか真面目に考え中です! (2024.05.11 17:33:12)

 Re:二週間杯もようやっと終わりです(04/30)   魔法少女ティカ さん
南国生まれさんへ

>ワンダーソードをVHでよく使う

ロックがかかる剣…って、AMBERでもやれと(;´・ω・)
正直ワンダーソードを復刻させるならショックソードを復刻させてもいいような気も!?
パニソで通路索敵させるとたまに殴られることがありますからね(;´Д`)
あとチャージソードは画像までしっかり用意されとったけど結局出さんのかい!

>毒沼10

毒沼10の城は完全に趣味の領域になりそうですね。
モンゲの頃は毒沼20まで可能だったような気が…(しかもフロートは存在しねぇw)

>アーケードで残してたボーナス城コナステでできるらしい

クエストの進行状況などはアケと共有されるので
逆にコナステでクエ消化、アケで開放も可能になっていますよ。
他だとコナステで手に入れた地図をアケで消化(逆もおk)も可能ですね。
一応ログボで毎日メダル20枚貰えるので無課金でも遊べます(焼け石に水ですが)
(2024.05.13 00:23:11)

 秘密の琥珀   南国生まれ さん
魔法少女ティカさんへ
文献でしかみたことないショックソードですが戻ってこないのほんとに謎です。パニソ通路索敵はcuteで殴られてやられたことあるのでほんと勘弁してほしい…
チャージソードはデザイン好きだったので消されて残念でした。

最近フロートのこと考えすぎて何故か拾ったとき持ち帰っちゃいましたよw
毒沼は10も20はいらないですが、新しいクリカなにかしら追加ほしいです!

地図漁りコナステでやってアケで消化できるのはいいですね。
アーグの倍キャンペーンなんかを羨ましくみてたのでコツコツログボ貯めながらなにかしら恩恵を受けられればと思います!

二週間杯も終わり今週もダンチャンの考察楽しみにしておりますのでよろしくお願いします! (2024.05.13 08:56:53)

 今日のソード城は大盤振る舞い   しんぴー さん
 紅蓮や悠久じゃない方のクエストで、リリベルーマンダのコンビのソード城、今日はロンソ2本に、グレソ3本ヒロタ(・∀・)

 一方、マンダーティタがコンビニのシールド城は、何も拾えんかた(´・ω・`)

 マンダは可愛い+手加減してくれおるし好きよ♡ファイナルのスピノ5階の強敵マンダにも滅多に負けん。一方ティタは最悪や。ヘリドラ最上階、高確率で階段登ってすぐに、一杯待ったはるし。

 リリベルは幼稚園児、マンダは小学6年生、ティタは大人って感じやね。

 ハンリンを持って行こうの、IOLITE、マンダは良いが、その先がクモ、10円キズ、ケルベロス(´・ω・`)
 ラミア、ティタ、フェニックスが良い(≧∇≦)b

 緑のボス城のBOOMERANG、ボスが時々5ターン休憩してくれおる。湧きもMT一撃だから、結構楽。 (2024.05.13 17:53:52)

 Re:秘密の琥珀(04/30)   魔法少女ティカ さん
南国生まれさんへ

>パニソ

今のパニソは通路索敵の時くらいしかシバかれなくなりましたが
モンゲのパニソは部屋でも遠慮なくシバかれまくるポンコツ仕様でした。
一応他の敵が隣接してた場合は高確率でそいつをシバくので
Gの隣で単パニ撃ったりすると毎回シバいてくれて助かることもありましたが…

>アーグの倍キャンペーン

ダンチャンの入賞時のArgうpも重複しますので
例えば200%うp中で更にArg2倍期間中にイベダンの1000Argをやると
6000Argも貰えたりします(;´・ω・)
その他だとウォリさんも言及されていますが
2週間杯の報酬がArgだった場合もコナステで受け取った方がお得ですね。

>二週間杯も終わり今週もダンチャンの考察楽しみにしております

次の記事うpしましたのでよろしくどうぞ。
先週のダンチャンでは黄色こそS評価だったものの
安土とカットラスはAどまり
岩国に至ってはテクBと散々でしたが
そんな点数でも全国42位に残っとりました(´・ω・`)
(2024.05.14 02:19:15)

 Re:今日のソード城は大盤振る舞い(04/30)   魔法少女ティカ さん
しんぴーさんへ

>紅蓮や悠久じゃない方のクエスト

SEABEDでグレソ3はなかなかのヒキ強ですなぁ(;´・ω・)

>リリベルは幼稚園児、マンダは小学6年生、ティタは大人って感じやね。

リリベル = まだ分かる

マンダ = 悟リだと…!?いやいや、そりゃねぇゎ、発育がよろしすぎる

>IOLITE

まぁ今となっては過去の城となったので仕方ない部分はありますね。
マンダならNIDHOGGでもHELIODORでも狙えますし。
ワンちゃん狙いなら一応今でも機能するとは思いますが…。

>BOOMERANG、ボスが時々5ターン休憩してくれおる。

次は是非ともBORZOI(赤BOSS城)に挑戦してみてください。
同じロボタイプのボスが出てきますが
BOOMERANGとは比べ物にならないくらい強いですよコイツ(;´・ω・)
(2024.05.14 02:31:36)


© Rakuten Group, Inc.