489723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」

先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

カテゴリ

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

No1eagle

No1eagle

【楽天市場】旅行・出張・ホテル・チケット アルク価格.com 自動車保険
2022年03月25日
XML
カテゴリ:今日の名言
=================================
♪メルマガ登録はこちらから 配信スタンド「まぐまぐ」♪
⇒ 「まぐまぐ」登録
=================================
2022.03.25-Vol.1024
---------------------------------------------------------------------------
■先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」■
---------------------------------------------------------------------------
★今日の名言★
=================================

 飛行機は飛び立つ時より着地が難しい。

              <本田宗一郎>

=================================

◆一口豆知識◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇広辞苑より◇◇◇◇

受容(じゅよう)・・・

(1)受け入れて取り込むこと。
(2)(芸術などの)鑑賞・享受。

=================================

※時事放談

人生をどう締めくくるか、誰でも時期が来ると一度は考えなければなら
ない問題である。

以前にもご紹介したことのある月刊「致知」から抜粋して転載させてい
ただこう。

なかなか興味深い文章だが、古来より哲学・宗教・心理学・成功哲学な
ど様々な学問で研究されている出口の見えない心の問題でもある。

答えはとうの以前に出ているのかもしれない。私に言わせると「悟り」
を開く、ということだが、その心の状態になるまでには私のような凡人
には何百年かかることか・・・。

頭で理解することと心と体で理解することとは全く別のものなのだ。


「愛」「感謝」「受容」  (↓ここから本文↓)

●致知出版社の人間力メルマガ 2022.3.21より

西洋医学中心の医学界にあって、目に見えない世界の大切さを説き続け
る医師がいます。育成会横浜病院院長の長堀優さんです。幾多のがん患
者と交流する中で見えてきた病気との向き合い方、病気を抱えて幸せに
生きていく術とは─。

遺伝子工学の世界的権威として知られる故・村上和雄さんとの対談から
お届けします。

─────────────────

〈村上〉
つい最近、工藤房美さんという方が本を出しているのですが、この方は
末期がんだったんですよ。医者に診てもらった時はもう既に手遅れで、
余命1か月と宣告されたんです。

彼女には3人の息子がいたのでそれぞれに遺書まで書かれていたのですが
、私の本を差し入れた方がいたんですよ。それを読んだ彼女が、細胞一
個一個にお礼を言い始めたんです。がん細胞にも「ありがとう」と10万
回唱えた。

〈長堀〉
どうなりましたか。

〈村上〉
何と11か月で完全に消えたんですよ、がんが。アンビリーバブルとしか
言いようがありません。人の思いとか感性で遺伝子にスイッチが入るエ
ビデンス(証拠)を、私は読者の方から教えてもらいました。

〈長堀〉
あとはそこに法則性が見つかれば、これはもう立派な科学になりますね
。私の外来にも、がんが消えた患者さんがいるんです。その方もいつも
ニコニコして来られます。ですから村上先生の言われたように、人の思
いががん細胞に伝わるんですね。

〈村上〉
工藤さんの話で私がすごいと思ったのは、彼女は「がんを治してくださ
い」とはひと言も頼んでいないことです。がんも自分の体の細胞の一部
なんだから、「いままでよく頑張ってくれたね」と、むしろ感謝してい
る。そういう思いが体に、細胞に、遺伝子に影響を与えたということで
すね。

〈長堀〉
東洋には「同治」という言葉があって、病気が消えなくてもいい、病気
とともに生きていこうという態度のことです。それに対応する言葉に「
対治」というのがあって、これは病気を消してやろう、闘ってやろうと
いう態度です。 

鈴木秀子先生が奇跡的に病気の治る人の特徴として、「愛」「感謝」「
受容」という三つを挙げています。そのうちの「受容」というのが、「
あってもいいんだ」「闘わない」という姿勢で、「同治」に繋がる考え
方だと思います。

〈村上〉
医者に頼るのではなくて、患者にもできることがあるわけだ。

〈長堀〉
そのとおりです。自立した思いというのがとても大切だということを、
私は「がんの神様」から教えてもらいました。

(※本記事は『致知』2016年2月号 連載「生命科学研究者からのメッセ
ージ」より一部を抜粋・編集したものです)

         ☆----------------------------------------☆

本田宗一郎

本田 宗一郎(ほんだ そういちろう、(1906年(明治39年)11月17日 -
1991年(平成3年)8月5日)は、日本の実業家、技術者。輸送用機器メ
ーカー本田技研工業(通称:ホンダ)の創業者。位階は正三位。

[生い立ち]

・1906年(明治39年) - 11月17日、静岡県磐田郡光明村(現・浜松市天
竜区)で鍛冶屋をしていた本田儀平と妻・みかの長男として生まれる。

・1913年(大正2年) - 光明村立山東尋常小学校(現・浜松市立光明小
学校)に入学。在校中に自動車を初めて見る。アート・スミスの曲芸飛
行を見学するため、遠く離れた浜松町和地山練兵場まで自転車を三角乗
りで訪れ、飛行機を初めて見るなどの経験をする。

・1919年(大正8年) - 二俣町立二俣尋常高等小学校(現・浜松市立二
俣小学校)入学。

・1922年(大正11年) - 高等小学校卒業、東京市本郷区湯島(現・東
京都文京区湯島)の自動車修理工場「アート商会」(現在のアート金属
工業)に入社(当時の表現で「丁稚奉公」)。半年間は、社長の子供の
子守りばかりであった。

・1928年(昭和3年) - アート商会に6年勤務後、のれん分けのかたちで
浜松市に支店を設立して独立。宗一郎ただ1人だけが社長の榊原郁三から
のれん分けを許された。

・1935年(昭和10年) - 小学校教員の磯部さちと結婚。

・1936年(昭和11年) - 第1回全国自動車競走大会(多摩川スピードウェ
イ)に、フォードに自作のターボチャージャーをつけたマシン[4]で弟の
弁二郎[注釈 2]とともに出場するが事故により負傷、リタイアを喫する。

・1937年(昭和12年) - 自動車修理工場事業を順調に拡大、「東海精機
重工業株式会社」(現・東海精機株式会社)の社長に就任。エンジンに欠
くべからざる部品としてピストンリングに目をつけるが、経験からだけで
はどうにもならない学問的な壁に突き当たり、浜松高等工業学校(現・静
岡大学工学部)機械科の聴講生となり、3年間金属工学の研究に費やす。

・1939年(昭和14年) - アート商会浜松支店を従業員の川島末男に譲渡
し、東海精機重工業の経営に専念する。

・1942年(昭和17年) - 長男・博俊(後の「無限」代表取締役)誕生。
豊田自動織機が東海精機重工業に出資、自らは専務に退く。

・1945年(昭和20年) - 三河地震により東海精機重工業浜松工場が倒壊
。所有していた東海精機重工業の全株を豊田自動織機に売却して退社、
「人間休業」と称して1年間の休養に入る。

・1946年(昭和21年) - 10月、浜松市に本田技術研究所 (旧) 設立。39
歳の宗一郎は所長に就任。

・1948年(昭和23年) - 二男・勝久誕生。本田技研工業株式会社を浜松
に設立。同社代表取締役就任。資本金100万、従業員20人でスタート。原
動機付き自転車を考案して二輪車の研究を始める。

・1949年(昭和24年) - のちにホンダの副社長となる藤沢武夫と出会い
、共にホンダを世界的な大企業に育て上げる。

・1961年(昭和36年) - 藤沢とともに「作行会」という財団法人を設立
。若手研究者や学生に対して匿名で奨学金を交付した。

・1970年(昭和45年) - ホンダ・N360を運転中に死亡したドライバーの
遺族から殺人罪で告訴される。

・1973年(昭和48年) - 中華人民共和国を訪れた帰国直後の会見で、本
田技研工業社長を退き、取締役最高顧問に就任することを発表。研究所所
長は続けた。

・1981年(昭和56年) - 勲一等瑞宝章を受章。

・1983年(昭和58年) - 取締役も退き、終身最高顧問となる。

・1989年(平成元年)- アジア人初のアメリカ合衆国の自動車殿堂入り
を果たす。

・1991年(平成3年) - 8月5日、東京都文京区の順天堂大学医学部附属
順天堂医院で肝不全のため死去、84歳没。葬儀は宗一郎の遺言通り、家
族で静かに送られた。同日正三位、勲一等旭日大綬章贈位。

・2010年(平成22年) - 4月1日、出生地である静岡県浜松市天竜区に
本田宗一郎ものづくり伝承館がオープン。建物は国の登録有形文化財(
建造物)に登録されている旧二俣町役場を改装したものである。
<以下略>

        フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

本田宗一郎の本
自己啓発書のベストセラー
筑紫哲也『NEWS23』とその時代 金平茂紀著

         ☆----------------------------------------☆

★☆「keiko通信 from NewYork」☆★

「ジャパン・ビレッジ」

ブルックリン・サンセットパークのインダストリーシティーにある日本
食店、日本のグロッサリーストア―。

この二階に「The LOFT」、日本の書物、DVD、CDを扱う「ブック・オフ」
、100円ショップの「ダイソー」、日本陶器の販売の「瀬戸物屋」がオ
ープンしました。

中央には赤い欄干の太鼓橋、茶室などで日本文化を紹介しています。

ニューヨークの桜はまだまだ咲きそうにはありませんが、春を告げる恒
例の「全米桜祭り」が3月20日ワシントンで開幕しました。

                 Keiko


★ちょっと一言!

※皆さん、お元気ですか?「名言集」の宮口です。

ウクライナで起きて切る現実をどう考えたら良いのか、頭が混乱してい
ます。核を持った大国が一方的に武力を行使しているのです。悲惨な戦
争を二度と起こしてはなりません。

颯太(ふうた)は、我が家の愛犬です♪


★皆さんのメールが何よりの励ましです。
出来る限り、お返事は差し上げますのでお気軽にメールして下さい。
当メルマガで掲載させていただくこともありますが、匿名希望と書いて
いただければ実名を出すことはありません。


まずは自分自身を信じ、愛することから始めよう!

■今号はいかがでしたか?
驚くほど役に立つ「名言集」へのコメントをどうぞ!
⇒ https://clap.mag2.com/sloulaiphu/input

=================================

★知って得する生活情報 ⇒ https://no1tokutoku.web.fc2.com/
★気になるニュース速報 ⇒ https://net-feeling.com/

=================================

☆お勧めの「無料レポート」大公開☆

◆先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」part1◆
※今まで、メルマガでご紹介したvol.創刊号1~vol.50までの「名言」
を素敵な「名言集」に仕上げてレポートにしました。
⇒ https://maxim.no1wizard.com/page-34

------------------------------------------------------------------------------
-先人の知恵に学ぼう!驚くほど役に立つ「名言集」-
■発行者 ≫ 宮口栄治
■連絡先 ≫ lupin2936★yahoo.co.jp (★→@)
■驚くほど役に立つ「名言集」 ≫ https://maxim.no1wizard.com/
■北海道の魅力 ≫ https://hokkaido2006.com/
■旭川時事英語研究会 ≫ https://english.no1wizard.com/
●Miyaguchi Diary ≫ https://plaza.rakuten.co.jp/lupin2936/
------------------------------------------------------------------------------
※メルマガ解除はご自身でお願い致します※
★まぐまぐ ≫ https://www.mag2.com/m/0000147942.html
★ミニまぐ ≫ https://www.mag2.com/m/M0038759.html
------------------------------------------------------------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月25日 08時28分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.