277935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとビミョー

ちょっとビミョー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年01月15日
XML
 ここ2週間、ずっと風邪をひいて、咳が止まらない、苦しいよう。

 本日はちょっと趣向を変えて、本を紹介します。昨年末ハワイへ行ったとき、偶然本屋で見つけました。

いわゆるメンバーの名(迷)言集です。洋書なので読むのがまどろっこしく、まだ全部に目を通したわけではありませんが、それなりに面白いです。
 ビートルズぐらいになれば翻訳ががんがん出版されるのですがね。

 どんなコメントがあるかというと、
「『永遠の歌』はライブアルバムだけれど、最高の演奏とはいえないね。たまたまそのときそうだったくらいのものさ。それにギターのハウリングやミスプレイも目立つし。通常そういったものはカットするんだけれど、そこはそれサントラだから。そういった意味では正直なアルバムだと思う。けれども集大成的なライブアルバムは出したいとは考えている」。

 これは「永遠の詩」発表直後のジミーペイジのコメントです。

 ご存知のとおり、彼のこの発言が「How The West Was Won」として実現するまで20年以上待つことになりました。

 別にハワイに行かなくても、ネットで購入できますので興味のある方はどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月16日 22時30分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[レッドツェッペリン] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Profile

terapee

terapee

Comments

terapee@ Re[1]:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ごぶさたをしております。 気分転換に模…
はぐれめたる@ Re:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ブログタイトルが変わったのですね~(゚o゚)…
terapee@ Re[1]:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 「ツウィン・エズゾースト」は確かに名曲…
杜のオフミ@ Re:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 持ってますよ。 マーク・ナウシーフのタ…
はぐれめたる@ ちょっと、気になるなぁ・・・ 何だか、聴いてみたいけど、手がかりナシ…
レインボービールマン@ Re[2]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) terapeeさん >もろ、ブートでございます…
terapee@ Re[1]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) もろ、ブートでございます。 しかるに「f…
レインボービールマン@ Re:RAINBOW 「FIRE」(01/08) 毎度です。 全然知らんですよ、こんな…
terapee@ Re:思い出話ですが・・・(12/21) クリムゾンはロバートフィリップがいれば…
はぐれめたる@ 思い出話ですが・・・ あのあまりにも有名な「宮殿」しか、聴い…

Favorite Blog

はぐれめたるの陽だ… はぐれめたるさん
Machine The Caprici… マシン1972さん
縁側の一寸先は崖っ… 黒更さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.