277922 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとビミョー

ちょっとビミョー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年05月23日
XML
 Sheryl Crow, Stone Temple Pilots, Blind Melon, Rollins, Band,Hootie and the Blowfishなどそれぞれのアーティストが自由にツェッペリンをカヴァーしているトリビュートアルバム。

1.Misty Mountain Hop 2.Hey Hey What Can I Do 3.D'Yer Mak'er 4.Dancing Days 5.Tangerine 6.Thank You 7.Out on the Tiles 8.Good Times Bad Times 9.Custard Pie 10.Four Sticks 11.Going to California 12.Down by the Seaside

 全体にアコースティックな仕上がりだし、選曲が超地味なので、ツェッペリン・マニア以外が手を出すのは実質不可能なのでは。売り気あるのかね。

 が、しかし、出来は抜群。数あるツェッペリンのトリビュート盤の中ではイチオシである。

 よくある誰か発起人がいて、曲ごとに適当にメンバーを入れ替えている作品と較べて、バラエティに富んだアレンジでツェッペリンナンバーが楽しめる。

 そうはいっても結果どの曲もオリジナルに結構忠実で、いかにツェッペリンの曲の再アレンジが難しいかが逆にわかったりする。

 女性ボーカルの3やしっとりしたバラード風に仕立てた6などはいい味が出ている。
 12にはロバート・プラント本人が参加している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月24日 18時34分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[レッドツェッペリン] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Profile

terapee

terapee

Comments

terapee@ Re[1]:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ごぶさたをしております。 気分転換に模…
はぐれめたる@ Re:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ブログタイトルが変わったのですね~(゚o゚)…
terapee@ Re[1]:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 「ツウィン・エズゾースト」は確かに名曲…
杜のオフミ@ Re:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 持ってますよ。 マーク・ナウシーフのタ…
はぐれめたる@ ちょっと、気になるなぁ・・・ 何だか、聴いてみたいけど、手がかりナシ…
レインボービールマン@ Re[2]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) terapeeさん >もろ、ブートでございます…
terapee@ Re[1]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) もろ、ブートでございます。 しかるに「f…
レインボービールマン@ Re:RAINBOW 「FIRE」(01/08) 毎度です。 全然知らんですよ、こんな…
terapee@ Re:思い出話ですが・・・(12/21) クリムゾンはロバートフィリップがいれば…
はぐれめたる@ 思い出話ですが・・・ あのあまりにも有名な「宮殿」しか、聴い…

Favorite Blog

はぐれめたるの陽だ… はぐれめたるさん
Machine The Caprici… マシン1972さん
縁側の一寸先は崖っ… 黒更さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.