277384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとビミョー

ちょっとビミョー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月16日
XML
 TV番組「ハード・アンド・ヘヴィー」用に制作された素材映像を基にアーチストのインタビュー、ライヴ映像、プロモ・クリップ、オフ・ショットがてんこ盛りに収録されている。

1 シン・リジー~インタヴュー B.ロバートソン、レインボー・ロンドン・ライヴ映像「The Boys Are Back In Town」 2 クイーン~インタヴュー:全米ツアー中のR.テーラー&B.メイ、ビデオ・クリップ 「We Will Rock You」「Bohemian Rhapsody」「I Want It All」「Radio GaGa」「We Are The Champion」 3 チープトリック~インタヴュー リック・ニールセン、ビデオ・クリップ 「Way Of The World」 4 ドアーズ~インタヴュー レイ・マンザレック、エド・サリヴァン・ショウより「Light My Fire」 5 ビリー・アイドル~インタビュー&ライヴ映像 「Mony Mony」「Pary」「L.A Woman」「Rebel Yell」 6 ホワイトスネイク~インタヴュー 「Fool For You Loving」 7 キッス~インタヴューP.Stanley、「Rise To It」 8 ロバート・プラント~インタヴュー R.Plant & Phil Johnston 9 シン・リジー~ライヴ「Dedication」

 とまあ、書き連ねると、すごいことになってしまうが、曲が切り刻まれ、その間にインタビューが入っているというなんとも安っぽいつくりになっている(確かに値段も安い)。

 それに大半はマイム演奏なので、ありがたみも少ない。

 アーティストの素顔に迫ることは出来るが、話している内容はその時々の話題に限定されており、魅力に乏しい。インタビューの長さもまちまち。

 何を基準に「Classic Trax」に分類しているのかも微妙。適宜、挿入されるアニメの品のなさが見所の1つか。

 ドルビーデジタル2.0ch。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月16日 19時50分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[レッドツェッペリン] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Profile

terapee

terapee

Comments

terapee@ Re[1]:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ごぶさたをしております。 気分転換に模…
はぐれめたる@ Re:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ブログタイトルが変わったのですね~(゚o゚)…
terapee@ Re[1]:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 「ツウィン・エズゾースト」は確かに名曲…
杜のオフミ@ Re:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 持ってますよ。 マーク・ナウシーフのタ…
はぐれめたる@ ちょっと、気になるなぁ・・・ 何だか、聴いてみたいけど、手がかりナシ…
レインボービールマン@ Re[2]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) terapeeさん >もろ、ブートでございます…
terapee@ Re[1]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) もろ、ブートでございます。 しかるに「f…
レインボービールマン@ Re:RAINBOW 「FIRE」(01/08) 毎度です。 全然知らんですよ、こんな…
terapee@ Re:思い出話ですが・・・(12/21) クリムゾンはロバートフィリップがいれば…
はぐれめたる@ 思い出話ですが・・・ あのあまりにも有名な「宮殿」しか、聴い…

Favorite Blog

はぐれめたるの陽だ… はぐれめたるさん
Machine The Caprici… マシン1972さん
縁側の一寸先は崖っ… 黒更さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.