277906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとビミョー

ちょっとビミョー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月15日
XML
 ペイジはポールロジャーズとのジョイント「ザ・ファーム」がイマイチの結果に終わってしまい、今度は自らのソロアルバムを発表した。それがこれ。
 朋友、ロバートプラントと比較すると随分寡作である。

1.Wasting My Time 2.Wanna Make Love 3.Writes of Winter 4.Only One 5.Liquid Mercury 6.Hummingbird 7.Emerald Eyes 8.Prison Blues 9.Blues Anthem (If I Cannot Have Your Love...)

 ドラムはジョンの息子ジェイソンボーナムである。お父さんと似たようなごつごつしたプレイである。

 ツッペリンサウンドの再来を期待するととんでもなくがっかりする。
 氏自身はかつて求めていた音とまったく違うものを作るつもりはないようで、相変わらずギターリフにボーカルのメロを載せる展開にこだわっている。

 でもツッペリンの世界には到底届いていない。何が違うのかしら?

 全体に曲が地味だし、氏のプレイもソロ作品でありながらなんだか目立っていない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月15日 23時28分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[レッドツェッペリン] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Profile

terapee

terapee

Comments

terapee@ Re[1]:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ごぶさたをしております。 気分転換に模…
はぐれめたる@ Re:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ブログタイトルが変わったのですね~(゚o゚)…
terapee@ Re[1]:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 「ツウィン・エズゾースト」は確かに名曲…
杜のオフミ@ Re:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 持ってますよ。 マーク・ナウシーフのタ…
はぐれめたる@ ちょっと、気になるなぁ・・・ 何だか、聴いてみたいけど、手がかりナシ…
レインボービールマン@ Re[2]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) terapeeさん >もろ、ブートでございます…
terapee@ Re[1]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) もろ、ブートでございます。 しかるに「f…
レインボービールマン@ Re:RAINBOW 「FIRE」(01/08) 毎度です。 全然知らんですよ、こんな…
terapee@ Re:思い出話ですが・・・(12/21) クリムゾンはロバートフィリップがいれば…
はぐれめたる@ 思い出話ですが・・・ あのあまりにも有名な「宮殿」しか、聴い…

Favorite Blog

はぐれめたるの陽だ… はぐれめたるさん
Machine The Caprici… マシン1972さん
縁側の一寸先は崖っ… 黒更さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.