277365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっとビミョー

ちょっとビミョー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年11月20日
XML
1 カシミール - アングラ 2 幻惑されて - ブレイズ 3 流浪の民 - プライマル・フィア 4 ゴナ・リーヴ・ユー - ドロ 5 ロックン・ロール - エレジー 6 コミュニケイション・ブレイクダウン - ティエラ・サンタ 7 ノー・クォーター - グレイヴ・ディガー 8 ブラック・ドッグ - マスタープラン 9 移民の歌 - コンソーティアム・プロジェクト 10 胸いっぱいの愛を - マゴ・デ・オス 11 グッド・タイムズ・バッド・タイムズ - アクシス 12 天国への階段 - ホワイト・スカル

ツッペリンのトリビュート・アルバムは本当にたくさんあるな。ネットで検索かけると全部揃える気が失せるほどヒットする。

本作品はそんな中、ヨーロッパのヘヴィ・メタル・アーティストが参加したレッド・ツェッぺリン・トリビュート盤である。

はっきりいって最近のメタルシーンにはまったく知識ゼロの私にとっては、全然知らないアーティストであるが、各人各様趣向を凝らしてゼップサウンドを解釈するより、ツッペリンのラウドな要素だけ抽出して、それを現代的なメタルの色に染めなおしたのは潔いのでは。

 採用された曲はツッペリンの代表曲ばかりだが、1から3の流れは結構濃厚。この曲順はすごいぞ。寝る前に聴くと悪夢にうなされそうな灰汁の強いアレンジになっている。

 この手の音は私は受けつけないのだが、こうやって聴いてしまうと、現代メタルのもっともコアな部分をすでにツッペリンが内包していたことに驚かされる。

 耳が慣れたのか、次第にそれなりのノリの曲が続く。

 アレンジがおもしろかったのは10。あまりにも印象的なギターーリフをあえて捨て、なんだかメイデン風の味付けになっている。これは秀逸。
 リフをさらに強調して個性を発揮しようとするのが定番なんだろうが、まったく逆の発送だ。
 ただ、最後は苦しくなったのか、おなじみの展開になるが。

 それから12を割り当てられたバンドはきついだろうな。原曲がなにしろいじりようのない完成度なので、アルバム中もっとも凡庸な仕上がりになっている。

 いずれにしろ、数あるゼップトリビュートの中でも最もインパクトのある一枚である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月20日 20時29分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[レッドツェッペリン] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Profile

terapee

terapee

Comments

terapee@ Re[1]:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ごぶさたをしております。 気分転換に模…
はぐれめたる@ Re:しばらく書くのをサボっていた(03/21) ブログタイトルが変わったのですね~(゚o゚)…
terapee@ Re[1]:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 「ツウィン・エズゾースト」は確かに名曲…
杜のオフミ@ Re:IAN GILLAN BAND「Live At The Budokan」(Volumes I and II)(01/26) 持ってますよ。 マーク・ナウシーフのタ…
はぐれめたる@ ちょっと、気になるなぁ・・・ 何だか、聴いてみたいけど、手がかりナシ…
レインボービールマン@ Re[2]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) terapeeさん >もろ、ブートでございます…
terapee@ Re[1]:RAINBOW 「FIRE」(01/08) もろ、ブートでございます。 しかるに「f…
レインボービールマン@ Re:RAINBOW 「FIRE」(01/08) 毎度です。 全然知らんですよ、こんな…
terapee@ Re:思い出話ですが・・・(12/21) クリムゾンはロバートフィリップがいれば…
はぐれめたる@ 思い出話ですが・・・ あのあまりにも有名な「宮殿」しか、聴い…

Favorite Blog

はぐれめたるの陽だ… はぐれめたるさん
Machine The Caprici… マシン1972さん
縁側の一寸先は崖っ… 黒更さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.