246944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まぴ★の食べあるき&お買物日記

まぴ★の食べあるき&お買物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

まぴ★

まぴ★

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
October 29, 2006
XML
東京に引っ越してきた2年前、家の近くに「道とん堀」という名前のお好み焼き屋さんを発見した。
これはたぶん大阪出身の人がやってるお店で、たぶん大阪の味やろうと思って、行ってみた。
お店は結構混んでたし、流行ってるっぽい。
何を注文したかは覚えてないけど、一番普通の豚玉に近いやつやったと思う。
感想はというと、「この程度の味で道とん堀って名前つけるなよー」と。
大阪にあるジャスコ小阪店・フードコーナーの300円のお好み焼きの方が美味しいぞと。

あれから2年、こっちで美味しいお好み焼きに出会うことは不可能に近いかも、
とこの2年の間に行ったところは、お台場にある風月と、府中のくるるにある「ぱすたかん」。
このぱすたかんは期待出来なさそーなネーミングの割に美味しかった(笑)

でもやっぱり「お好み焼きが食べたいな~」と思った時は、家から一番近い道とん頓堀をまず考える。
こっちの味にも慣れてきたし、あの時は名前で期待しすぎたからあんな風に思ったけど、今食べたら割と行けるかもとも思ったりして2年ぶりに道とん堀に行ってみようかということになった。

それにこの道とん堀ってのはチェーン店やっとことも知ったしね。

今日頼んだのは、私は豚吉(豚と明太子と餅)、だーりんはポチーズとかいうポテトのようなチーズのような丸餅みたいなのを上に4つ乗せて焼くやつ。それと肉スペシャル焼きそば
っていうか、もっと普通の、豚玉とかいか玉とかでいいねんけど・・・(^^;

しかし、今日も混んでた~7時に行ったらほぼ1時間待たされた
その後も続々と人がくる。メニュー豊富やしね。広島風お好みとかもんじゃもあるし。

それから、ここのお店は自分で焼くタイプで、これがまた大阪人にはだるい。
大阪人は家でお好み焼き作ったりするから、食べに行った時くらい人に作って欲しい(笑)

そして、焼き上がり。なかなか美味しそう。
最初ひとくち食べた瞬間。あ、美味しいと思った。ソースはいけてる。
お好み焼きのレベルって半分はソースで決まるし。

ところがしばらく食べてると、生地がね、もっちりしすぎで、しつこい。胃がもたれる。
ぼてぢゅうとか風月のお好み焼きってもっとサクサクとしてるんよね。だから、1枚ペロリと食べれる。
半分食べた時点でかなりお腹いっぱいで、味に対しても飽きてきた。

焼きそばも、なんかダシをかけたり、ソースはどれ使ったらいいのかわからんし。
味付け方がいまいちよくわからなかったので、味もいまいちやった。

それと、なんしかお好み焼きの煙でけむい。目がしょぼしょぼして、辛かった。

最後に、マロンアイスを頼んだ。生クリームはいまいちやけど、アイスはまあまあ。

次回からはお好み焼きと焼きそばを1つずつ頼んで二人で半分こでいいかなあと思ったけど、
だーりんが「煙いし、もういいわ」って(笑)

まわりのお客さん見てると、もんじゃ焼き食べてる人が多かった。
やっぱり東京の人はもんじゃなんや~(^^;

douton4.JPG douton1.JPG

douton2.JPG douton3.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2006 02:41:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.