246921 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まぴ★の食べあるき&お買物日記

まぴ★の食べあるき&お買物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

まぴ★

まぴ★

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
March 20, 2007
XML
清荒神は、本名を清澄寺といって、関西では「荒神さん」と親しまれている
火の神様・台所の神様で、うちの実家でも母が台所にお札?を祀ってた。

だーりんの家は大阪やけど、北の方なので清荒神は結構近い。
去年のGWに帰省した時に、久しぶりに清荒神へ行ってみようと思い立った。

あそこは、参道商店街が色々売ってて楽しい。
明らかに平均年齢むちゃくちゃ高いし、こっちで言うと巣鴨みたいな感じ。
手相や家相の店があったり、煎餅やさんとか、雑貨とか、陶器とか
お年寄り向けの衣類のお店とかが色々ある(笑)
kojin1.jpg

手焼き煎餅が結構有名で美味しい。
それに、兵庫の温泉といえば有馬温泉。
有馬といえば炭酸煎餅なんで、炭酸煎餅もあちこちに売ってる。

手焼き煎餅の売ってる店でたまたま見つけた、この炭酸煎餅のくず!!
あたし、炭酸煎餅は割と好きな方ではあるけど、
とりわけあの周りの薄いギザギザっとしたところが好きなんよね(笑)
それがなんと、その周りの薄いギザギザの部分だけが売ってる!しかも100円
これは、買うっきゃないでしょう(*^^*)

GWに1袋しか買わなかったんで、そのあと無性に食べたくなったりもしたけど
東京ではそんなん見かけないし、どこにも売ってないので、
約7ヶ月半くらい我慢して、今年のお正月というか大晦日の日にわざわざ買いにでかけた。

今回はなんと5袋も買ってしまい、まあ、いくら安いとはいえ、5袋は買いすぎで、
まだ2袋ほどある・・・でもまだ食べれそう(笑)

ちなみに、左がその炭酸煎餅のくず(100円)
右は、手焼き煎餅。右の手焼き煎餅もどれも美味しかった!!
kojin_senbei2.jpg kojin_senbei1.jpg

清荒神公式ホームページ http://www.kiyoshikojin.or.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2007 10:15:44 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.