27676560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2196)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(277)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1067)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(198)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(291)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(808)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.01.08
XML

スマイル十勝総合振興局農務課ですスマイル

 有機農業とは、化学的に合成された肥料及び農薬を使用しないこと並びに遺伝子組換え技術を利用しないことを基本として、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した農業生産の方法を用いて行われる農業をいいます四つ葉

 もう昨年の話になりますがショック、十勝で有機農業に取り組む農業者の方などで組織する「十勝有機ネットワーク」では、12月13日に親子豆腐づくり体験を開催しました猫
場所は幕別町の味覚工房

 材料はネットワーク会長の斉藤農場で生産された大豆です。

01_soybeans

 まずは水につけた大豆をこの機械ですりつぶします。すりつぶした大豆は、一見美味しそうに見えますが、まだ生なので、味は渋い失敗とのことです。つまみ食いしなくて良かった・・・あっかんべー

02_mash

03_mashd soybeans
まだ食べちゃいけませんNG 

 すりつぶした大豆を大きな鍋で煮ます。湯気にはイソフラボンが含まれているらしく、どこぞのお寺のように湯気を浴びるとお肌にいいとか・・・!?

04_gojiru
この湯気をお肌に取り込もうとした女性参加者多数うっしっし

 煮上がったものは呉汁と呼ばれます。これを布に入れて漉し、さらに圧力をかけて搾ります。ここで豆乳おからに分かれます。できたての豆乳はすっきりとしていてとても飲みやすい!豆乳が苦手な方でもきっと大丈夫!!

05_gojiru2
かき混ぜながら煮込んでいくと、泡が消えていきます。

06_filtering

07_mikoshi
左のみこしのような物で重い呉汁を持ち上げるのですうっしっし 

08_okara machine
おから分離機は油圧で呉汁を豆乳とおからに分けますきらきら

09_soy milk
できたての豆乳スマイル

 豆乳ににがりを入れて、ゆっくりかき混ぜ、プリンのように固まったら、型に入れて押し固めます。

10_oboro-dofu

 型に入れるのは簡単そうで実はそうでもなく、均等に入れないときれいな豆腐にはならないしょんぼりのです。素直な子供たちはちゃんとできましたが、素直でない(?)大人は・・・?

11_mould
重いけど頑張っていますグッド
 
12_press

 おもりを乗せ水分が抜けたら最後に型ごと水に入れ、水の中で型を抜き、切り分けると豆腐のできあがりグッド

13_tofu in the water

14_cutting! 

15_swimming tofu
できたての豆腐は甘みがあり、そのままでも美味しくいただけます目

 残ったおからも無駄にはしません。炒っておかずに。

16_okara1
栄養士の資格を取って給食センターに勤務するものの、周りが全員女性で戸惑うイケメン(妄想)

17_okara2

 体験終了後は、有機米を炊いたご飯、豆腐の味噌汁、炒りおから、冷や奴、会員の方が持ってきてくれた手作りのお漬物でみんなでお昼ご飯ですごはん
 ああ、日本人で良かった・・・目

18_itadakimasu!
 

 生産者の方も、豆腐づくりを本格的に行うのは経験がないそうで、とても楽しんでいましたよウィンク
 ごちそうさまでした!バイバイ



 北海道の有機農業についてはこちらパソコン下向き矢印
  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/shs/yuki/index5.htm

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.08 10:59:47


© Rakuten Group, Inc.